
なぜ右回り左回り両方できる競馬場が存在しないのか
うま速ニュース
海外が左周りが主要というのも
あるようだ
うま速ニュース
人気アイドル
周辺の用地を容易に買える競馬場がない現状を踏まえて、
どう考えても無理という結論に達する
引用元: なぜ右回り左回り両方できる競馬場が存在しないのか
URL:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1604063861/
投稿日:
URL:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1604063861/
カテゴリ
関連キーワード
前回浦和で発走直前に座り込んで競走除外、馬運車も来て続報が全然なくて「これで抹消になったらどうしよう……」ととても心配していたビヨンドボーダーズさんが来週の大井競馬に普通に登録されてて(しかもフジノウェーブ記念にも!)すごくすごくホッとした。よかった。それだけで今日はいい日だ。
現地観戦したことがある競馬場 帯広、門別、盛岡、札幌、函館、水沢、新潟、福島、浦和、中山、船橋、大井、東京、川崎、中京、名古屋、笠松、金沢、京都、園田、姫路、阪神、※福山、高知、小倉、佐賀、※荒尾 ※全場制覇 ※は廃止になる前 #keiba #chihokeiba
走ったことのある競馬場は阪神、京都、中山、東京、大井、船橋、名古屋、盛岡、香港、ドバイの11こだよ(*^-^*)
大井競馬場攻める目的でオグリ育成してたはずなのに、中央G1をさらっていくローテにしてしまった
また競馬場行きたい 地方だけど大井競馬場が好きなんだよね
大井競馬場に行きたいだけ なお本物の大井競馬場は家から歩いていける
最近のコメント
© 2021 うま速@競馬まとめ速報