
ジャスタウェイが種牡馬大失敗した理由考えようぜ
日本のG1は2つしか勝ってないのな
まあ福永が負けまくってるから、
そこで勝っとけば賞金積んでもっと早くからG1に挑めてたんだけど
福島さんってマイルCの後はエプソムCまで1年以上乗ってないし
そのエプソムC勝ったとしてもどっちにしろ秋天まで使うG1なくないか?
アウィルアウェイ マイルCSの結果見るとやっぱりスプリント馬だけど結構頑張ってる
ロードマイウェイ 金鯱賞の後から絶不調 来週叩き2戦目
マスターフェンサー 名古屋GPで賞金稼ぎから東京大賞典目指す
ダノンザキッド 今のところクラシック候補
まぁ結末は同じになるだろ
吉田兄弟はカナロア、キズナみたいなG3馬ポンポン出す種牡馬が好きだからな
晩成かつハイペースの恩恵で勝ってきたことによる種牡馬能力への疑問があったが、まあ当たってしまったかな
海外だと人気無いだろ、古馬になって圧勝したパターンって
ハービンジャーとかもそれで日本来たところあるし
もともと大した事ない馬だっただろ?4歳途中までボコボコでクラレントの方が強かっただろ?
初GIの秋天は確かに強かったがドバイはなんちゃってGI級だし安田は展開がハマったようなもんよ
今の御時勢これくらいの晩成はもう軌道に乗せる前にダメだしよ
ダノンザキッドは早く動けてる分、育成とかかなり頑張ったんだと思うぞ
ヴェロックス、アウィルアウェイ、マスターフェンサー
傾向がバラバラで強みが分からない種牡馬って嫌われるよね。ロードマイウェイは京阪杯だっけ?ジャスタウェイ産駒をどう扱えばいいのか分かりかねてるんだろうな
オルフェーヴルあたりもそういう傾向がある
引用元: ジャスタウェイが種牡馬大失敗した理由考えようぜ
URL:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1606209542/