
【競馬板】鬼滅の刃の売り上げ、とんでもない記録を作ってしまう
三ヶ月間で2,400万冊売れる(ワンピースの11倍)
> 2019年11月18日から2020年2月16日までのコミックシリーズ年間作品別
1位 23,952,751 鬼滅の刃(第1-19巻)
2位 *2,194,161 ワンピース(第1-95巻)
3位 *1,823,457 五等分の花嫁(第1-13巻)
4位 *1,665,543 僕のヒーローアカデミア(第1-25巻)
5位 *1,352,130 約束のネバーランド(第1-17巻)
6位 *1,324,408 キングダム(第1-56巻)
7位 *1,112,500 進撃の巨人(第1-30巻)
8位 *,*835,811 ハイキュー(第1-41巻)
9位 *,*782,800 スパイファミリー(第1-3巻)
10位 *,*736,065 地縛少年花子くん(第1-12巻)
これはアニメじゃなくて実写化させてほしい
子供役はバスタブクレンジングCMの不細工な子役が適役だと思う
作者は珍しく本誌メインじゃないんだよなぁ
絵は昔から好きだったけどやっとヒット作できてよかったよ…
競馬もそうだが、今はちょっと人気があるとすぐ一極集中するよな
それだけ魅力的なものがなくなってるからだろうけど
競馬も簡単に過剰人気して未勝利戦で1.3倍とかまで被って簡単に負ける
昔のような1倍台の重みがない
アラバスタとかのピーク過ぎて新世界前後のなんか微妙になってきた辺りから急に芸人芸能人が騒ぎ出して爆発した感じで違和感しかなかった
まあアニメはアクションがあるから見られるって感じ
特別面白いってほどでもなかった
一回だけ神回あったけど
売上は驚異的だが、内容が驚異的に面白い訳じゃないだろ
つまりは不当に評価され不当に売れている
不当なモノに熱を上げるのって馬鹿がやることだよね
漫画は画で見るの止めた
ワンピや進撃も同じ理由で見るの止めたから
もしかしたら俺自身が漫画自体飽きてるのかもしれないが
鬼滅人気が爆発的になったのは
作者が女なのと女オタクが買いまくったから
それで売上が話題になって男も漫画を読み出してこんな人気になった
いっそのこと、何もかも観ずに「無限列車編」をいきなり観ようと考えてる
代わりに見向きもされなくなったものがあるはず
そこが甘い果実
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1582238336/