1 :
名無しさん 2020/02/17(月) 10:31:36.76 ID:3OEcKL7/0 「私は所謂¨馬係¨という者を置かない。競馬は趣味だから、すべて自分でやっている。馬も自分で選ぶ。 おそらくセレクトセールに出る馬を一番多く見ているのは私だろうと思う。大袈裟ではなく、調教師よりも見ているはずだ。 セリの前には牧場で馬を見て、スタッフの話を聞いている。 それを何年も繰り返しているうちに、すこしずつ馬を見られるようになってきた。
よく「馬の見方を教えてください」と聞かれる。私は競馬のプロではないので「わからない」とか「馬は目ですよ」とか言ってきたのだが ここで、少しだけ私流の選び方を書いておきたい。 たくさんの馬を見ていると欠点というのがわかるようになって、最初にそういう馬を省いている。 それから、バランスのいい馬を選ぶ。あとは血統。 セレクトセールに出てる馬は基本的にいい馬で、掘り出し物を探すわけではないからその程度だ。
(実際は日本の誰より成果を上げているプロですが)
https://twitter.com/hakureifarm/status/1228912135180177409?s=21
2 :
名無しさん 2020/02/17(月) 10:33:41.59 ID:aW1ZvLa00 ホットシークレットがすごすぎる
3 :
名無しさん 2020/02/17(月) 10:37:31.15 ID:IY6ZJKXSa かなりの強運なのは間違いないけど馬見る眼も凄いんだな
5 :
名無しさん 2020/02/17(月) 10:49:16.88 ID:3fdeqqeHd 仔馬を見る目があるんだろう
7 :
名無しさん 2020/02/17(月) 10:53:05.65 ID:hNoaUJ140 里見よ聴いてるか? プロに頼らず自分で見つけろ
8 :
名無しさん 2020/02/17(月) 10:56:51.74 ID:szltO0iH0 ユートピアからピンクカメオの間のまったく馬が走らない暗黒期間もあるからな
10 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:07:00.52 ID:2oM3Gfkf0 ハクサンムーンの全弟を勝って未勝利に終わった時に思った 馬を見る目?あーノーザンファームじゃないとダメなんだなと 獲得賞金上位馬はノーザンがズラリと並ぶ
25 :
名無しさん 2020/02/17(月) 12:14:05.40 ID:Q6fWqrGSa >>10 そうはいってもディープとキンカメ引けないよ普通は
11 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:07:43.32 ID:zfDBzgWhp 絶対あるよな 俺も昔悪していた頃は 一眼見ただけで大体どこのやつか、どのくらい悪いのかとかが分かった、今は無理だけど なんか雰囲気でわかるんよな
12 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:10:28.09 ID:9N9/Fzu+M 馬係置いてないんだな。金子さん自身が誰より有能な馬係ってことか。
13 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:13:16.90 ID:uwnlNJv20 セールで同じ馬買えばいいんじゃないか?
15 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:15:30.57 ID:OZYR22+20 セリの前には牧場で馬を見て、スタッフの話を聞いている。
16 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:25:04.33 ID:09olloPBM 馬主の中で一番相馬眼があるのはコパだろ。 ラブミーチャン、コパノリチャード、コパノリッキー… リッキーは正確には母コパノニキータを10万で買ったことからだけど。
21 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:53:16.89 ID:xUbJN1VWa >>16 使える資金に差が有るからな コストパフォーマンス考えたらコパかもしれんね あと、ジャスタウェイの人もなかなかだと思う
17 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:33:23.53 ID:asYa1mxD0 ホットシークレット引いてる時点で見る目に関してはおかしいことやってる
18 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:42:55.49 ID:iBokgzLY0 つなぎとかゴムマリとか言う奴のせいじゃん! おれはその人大好きだが
19 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:44:55.92 ID:jSjE7lmWd 何年も何百頭と実馬見てるんだからもはやプロみたいなもんだろ
20 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:50:46.89 ID:gr0VfdZnp 弥永も同じようなこと言うてた
22 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:55:17.67 ID:+U1ug0nX0 ショウナンの人も自分で選んでるんだっけ コパはどうやって選んでるんだろう
24 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:58:37.56 ID:ayNPASWgM >>22 風水
23 :
名無しさん 2020/02/17(月) 11:58:31.89 ID:/8qAZgIiM プロなんて駄馬をいかに高く売りつけるかだからな
26 :
名無しさん 2020/02/17(月) 12:15:23.84 ID:uhnAdSx0H 初期のホットシークレットとかブロードアピールとか凄いよな
27 :
名無しさん 2020/02/17(月) 12:22:03.10 ID:uRjnQ0SeM もってる人がさらに誰よりもよく見てるって事だよな
29 :
名無しさん 2020/02/17(月) 12:27:19.20 ID:hcMUm/Fia 馬体だけでも血統だけでもない それに自分で選ぶ訳だから、どうなろうが一番納得できるよね
30 :
名無しさん 2020/02/17(月) 12:42:13.64 ID:Y3rM3I9/a この人の何がすごいってパドックを歩いてるような仕上がってる馬たちじゃなくて牧場やセリの当歳や1歳を見てあれだけの馬たちを手に入れてるんだから運とかじゃないよな 上にも書いてるけどあの弥永でさえ金子は神だ!みたいなこと言ってるしなw
31 :
名無しさん 2020/02/17(月) 12:42:24.40 ID:1wsBXH/N0 流石よくわかってるわ 馬体はバランスが一番大事
34 :
名無しさん 2020/02/17(月) 12:59:06.57 ID:gpascuxxr >>31 これ素人の俺でも思うのに繋ぎの角度がどうのパーツでしか見ないプロがいるんだよな、人間とそこは変わらんだろうに
32 :
名無しさん 2020/02/17(月) 12:43:11.16 ID:K0d6XyRjx 関係者にいい馬教えて貰ってるだけ
33 :
名無しさん 2020/02/17(月) 12:53:05.98 ID:9ubty3j+a 初期の当たり引きまくってた頃は教えてもらってて最近自分で見るようになって寧ろ当たらなくなってないか? 最近走ってるの仔分けの馬が殆どだし
35 :
名無しさん 2020/02/17(月) 13:26:10.26 ID:C5JiRvUCd 飛節の微妙な角度の違いで曲飛だ直飛だと言う馬鹿もいるしな 馬体を見る人もピンキリよ
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1581903096/