
2歳女王レシステンシア、チューリップ賞の鞍上は現在調整中【武豊とコンビ復活か】
サンクテュエールが桜花賞へ直行 キャロットクラブが発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-01280119-sph-horse
ルメールはこっちだろ
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1581506192/
投稿日:
サンクテュエールが桜花賞へ直行 キャロットクラブが発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-01280119-sph-horse
ルメールはこっちだろ
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1581506192/
カテゴリ
関連キーワード
レシステンシアは厩舎サイドと今後の話し合いをするという事で、順調には来ているとは思うのだが… 会報のアレでなんだかモヤモヤする… 馬体のケアというコメントも出たので、何かしら不安材料があるとしか思えなくなる 疑心暗鬼😅 とにかく無事に…どんな風に思っても、出来ることは願う事しかない‼️
グラティアス。レシステンシアの弟だけあって露出は多めですね。「先頭での調教はもちろん、隊列の真ん中に入れてもムキになるところはないですね」「トビが大きくて、いい走りを見せています。クラシックに乗ってほしい」 #pog
京成杯のグラティアス。2着馬をインから一瞬で抜き去る瞬発力。姉レシステンシアと違い自在性があるから、活躍は必至だろうけど、これもルメールさんだからオッズが⤵️どうか複勝1,3〜以上になりますよーに(ー人ー)
【昨日の答】 Ans.A→B→D→C 泉谷騎手 2001年12月 藤井二冠 2002年7月 マラコスタムプラダ 2010年8月 ユキチャン 2005年3月 レシステンシア、グラディアスの母、マラコさんは11歳と若い繁殖です。これからどれほどの名馬を産むのか非常に楽しみです。 次はもっと難しくしよう(笑)
京成杯勝ったグラティアス もしかして強いかもな 二歳牝馬のG1勝ったレシステンシアの半弟 確か二億位した馬 東海S登録しているディードヴァンも同じ馬主 過去の京成杯より勝ち方が良かった ルメールがこのまま乗るようならチャンス
最近のコメント
© 2021 うま速@競馬まとめ速報