【競馬】やっと出た最強馬アーモンドアイのレースの使い方について
1 :
名無しさん 2019/11/07(木) 07:13:05.00 ID:c9bTDNAT0 間違えてるよな?
2 :
名無しさん 2019/11/07(木) 07:17:31.00 ID:rp3QtJ0N0 普通秋古馬三冠だよな
3 :
名無しさん 2019/11/07(木) 07:21:09.27 ID:c9bTDNAT0 それか香港マイル
勝って当たり前の雑魚狩りして誰が喜ぶねん
4 :
名無しさん 2019/11/07(木) 07:26:16.08 ID:dK4yzm+q0 一応「現役」を付けてくれないか
7 :
名無しさん 2019/11/07(木) 07:30:59.48 ID:c9bTDNAT0 >>4
でも正直「並みの現役最強馬」でないのは確か。
並みの現役最強馬ならこういう使い方でも文句ないけど、ここまで抜けてると逆に冷める
5 :
名無しさん 2019/11/07(木) 07:29:52.67 ID:6+cvSnaJ0 海外行くなら今年のディアドラみたいな遠征で
6 :
名無しさん 2019/11/07(木) 07:30:56.97 ID:1BLKz8Xd0 大阪杯→春天→宝塚→秋天(凱旋門賞)→JC→有馬記念
このローテで5勝できる馬がいれば最強馬だな。
8 :
名無しさん 2019/11/07(木) 07:31:34.39 ID:rrV4lx2v0 現役最強馬だが歴代級名馬という訳ではないし個体として特に価値がある馬じゃないから
他の馬にタイトル取らせたいとなったら使い分けで譲る側になるのは仕方ない
9 :
名無しさん 2019/11/07(木) 07:33:13.40 ID:TgJlAtQj0 アーモンドアイの強さは認めるし過去の名牝たちと比べても能力的に強いと思うけどローテが気に入らない。
安田記念とか香港とか
10 :
名無しさん 2019/11/07(木) 07:37:01.00 ID:4zknzl9M0 最強馬といってもそもそも古馬混合G1は秋天とJC、ドバイターフしか勝ってない。
歴代の最強馬候補がレース数絞ってこれらのレースだけを狙い撃ちしてたらいくらでも勝てた馬いるだろ。
13 :
名無しさん 2019/11/07(木) 08:04:13.64 ID:nSGc4HeE0 >>10
4歳秋までで3つ勝っても不満かよ
競馬に限らず「昔は~」言ってるバカのなんと多いことか
22 :
名無しさん 2019/11/07(木) 08:35:23.20 ID:RkVee2Ej0 >>13
ホント。馬鹿老害が多すぎ。
11 :
名無しさん 2019/11/07(木) 07:44:45.18 ID:2tVeZam50 牝馬三冠って正直そんな価値ないよね。
12 :
名無しさん 2019/11/07(木) 07:51:42.26 ID:6AWiTk0U0 一応勝ってないレースを取りに行く姿勢だから来年はどうなるんだろう
15 :
名無しさん 2019/11/07(木) 08:08:07.83 ID:KOcUyd+v0 熱中症みたいな症状がでるからこうなってるんでしょ
16 :
名無しさん 2019/11/07(木) 08:09:53.27 ID:e79l7WGW0 会員様に賞金配るのと、こんなに稼げますアピールするため
一般その他大勢のファンのことなんか無視
これがノーザン
19 :
名無しさん 2019/11/07(木) 08:26:47.38 ID:x4vvkgK/0 って言うか次勝ったら海外含めてだけどG1を7勝なんだな
来年春には記録更新してしまうのか
20 :
名無しさん 2019/11/07(木) 08:27:01.25 ID:kEqmjUrm0 まぁ一般その他のファンに阿っても別にメリット無いしな
23 :
名無しさん 2019/11/07(木) 08:41:43.52 ID:L63YebDV0 ワイは何の文句もないし、疑問もない。
理にかなったローテだと思う。
26 :
名無しさん 2019/11/07(木) 08:57:05.19 ID:oJGRNy0k0 >>23
よく満足出来るな。
24 :
名無しさん 2019/11/07(木) 08:46:06.81 ID:yD7pkltM0 何が気に入らないって使い分けするのに譲られる側ではなく譲る側なことだよな
つまりノーザン的に強くても牡馬よりも優先する存在ではないと確定しているということ
これだけの馬なのにアンチも含めて一番低評価なのがノーザンという現実に震える
28 :
名無しさん 2019/11/07(木) 09:10:18.96 ID:y0DwLsDq0 間違えてると思うけど正直4歳秋にして今更JCや有馬でたって圧勝間違いなしだし
日本馬史上初の三カ国GⅠ制覇もありっちゃありかな
これだけ国内圧勝じゃJC有馬かつよりアウェーで香港の海外馬と戦う方が負ける可能性高いわけだし
ある意味挑戦ちゃ挑戦
凱旋門行かなかったことがこの馬の評価を激下げしてるとは思う
29 :
名無しさん 2019/11/07(木) 09:15:27.60 ID:RqcImz710 牝馬は繁殖価値が繁殖後にしか上がらないから仕方ない
生産者としたら牡馬を勝たせたほうがいいのは確かだろう
31 :
名無しさん 2019/11/07(木) 09:46:04.50 ID:NZgqfabB0 >>29
しかし生産者以外の99%の人はアーモンドアイの挑戦が見たい
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1573078385/
ただの駄馬。
高速馬場以外で勝ってみろよ。