【競馬】ルメール、デムーロは社台から干されても勝てるの?
1:
:2017/10/27(金) 22:41:45.71 ID:
結局社台のファーストジョッキーだから勝ってるだけだよな
3:
:2017/10/27(金) 22:49:00.63 ID:
デムーロ「そうなったら自分のキセキに期待するしかないねぇ」
4:
:2017/10/27(金) 22:52:39.68 ID:
勝てないよ。2人の勝ち鞍の社台率を見ればわかる。特にルメール
5:
:2017/10/27(金) 22:56:28.18 ID:
それでも年間50勝はする
8:
:2017/10/27(金) 22:57:23.44 ID:
>>5
やっぱりデムルメと武は互角だったか
差は馬質だけ
6:
:2017/10/27(金) 22:56:57.50 ID:
社台だけ頼りの騎手ならコパノリチャードやサンビスタでG1を勝てるわけでもなし
仮に社台系から干されたところで勝ち鞍は減っても
一定数の勝ち鞍は堅守出来る
7:
:2017/10/27(金) 22:57:05.08 ID:
ムーアなら年間60勝だな
9:
:2017/10/27(金) 22:57:30.54 ID:
モレイラなら年間52勝
10:
:2017/10/27(金) 22:58:28.63 ID:
バルザローナは年間8勝
11:
:2017/10/27(金) 22:59:20.37 ID:
スミヨンは騎乗停止多そうだから年間15勝
12:
:2017/10/27(金) 23:00:04.59 ID:
ビュイック年間1勝
13:
:2017/10/27(金) 23:03:57.04 ID:
2016年のJRA全レース 3459鞍
うち社台系牧場(ノーザンF、社台F、白老F)の勝ち数が 1031(ノーザン589、社台326、白老116)
1年間の勝ち鞍の約3割が社台の生産馬
これが全部NGされたらルメールだろうとデムーロだろうとムーアや全盛期のペリエやデットーリだろうと
圧倒的な馬質で活躍するのは無理
武のように個人馬主で周りを気にせず応援してくれる縁もないし暗黒期の武以上に難しい
14:
:2017/10/27(金) 23:08:08.31 ID:
アッゼニなら連帯すらなさそう
15:
:2017/10/27(金) 23:10:18.84 ID:
WASJ的にルメールは正直大したことないだろ
馬質同じようなレベルになるとあの体たらく
16:
:2017/10/27(金) 23:12:44.57 ID:
ルメールは勝てる
デムーロは無理
ヨーロッパでゴミ扱いで香港100連敗のデムーロは馬質とラフプレーだけが取り柄の下手くそ
17:
:2017/10/27(金) 23:16:23.74 ID:
>>16
レッドファルクスは福永だったらビッグアーサーになってただろうし、ビッグアーサーはミルコだったらG1勝ちまくってたんちゃうか? そういう認識だけど
19:
:2017/10/27(金) 23:23:38.80 ID:
>>17
デムーロがビッグアーサーを5着に沈めたのもう忘れたのか
18:
:2017/10/27(金) 23:18:11.75 ID:
デムーロは上手いがルメールは所詮社台グループの強いのしかかってない特に一点台が多い印象
24:
:2017/10/27(金) 23:50:23.53 ID:
デムーロは香港でチンチンにされてるから無理だろ
普通100連敗は中々出来ない
26:
:2017/10/27(金) 23:55:50.48 ID:
>>24
何が原因でそんなに連敗したの?騎手レベルそんなに高いのかね
47:
:2017/10/28(土) 01:16:28.67 ID:
>>24
その年はドイツで最下位人気馬でオークス勝ってダービー15番人気馬を3着に持ってき来てるんだけど
香港は3か月ぐらい居ただけだし 重賞は勝ってるけど
25:
:2017/10/27(金) 23:53:44.69 ID:
ルメールは勝ち星激減する
それでも80勝くらいはしそうだけど
27:
:2017/10/27(金) 23:58:43.75 ID:
いい馬に、乗れなかったから。
28:
:2017/10/28(土) 00:00:42.40 ID:
>>27
馬質データある?
29:
:2017/10/28(土) 00:04:12.60 ID:
データはないけど本人が言ってたね
僕は頑張ってるのにあまり良い馬に乗せてもらえなかったと
JRAに移籍できて本当にハッピーだと
30:
:2017/10/28(土) 00:05:33.02 ID:
>>29
そうなのか
イタリアで何度もリーディング取ってた実績もあるのに、良い馬乗れてなかったのか
31:
:2017/10/28(土) 00:09:52.91 ID:
イタリアは競馬後進国だからな
韓国で何度リーディング取ろうが日本で良い馬乗れないのと同じ
32:
:2017/10/28(土) 00:10:31.76 ID:
>>31
そうなんだ
欧州でもフランスとは違うんだな
33:
:2017/10/28(土) 00:14:35.74 ID:
出遅れ癖が響いたかもね
香港はテンが速いし良い馬じゃなきゃ出遅れて勝つことは厳しい
35:
:2017/10/28(土) 00:18:43.02 ID:
デムーロはアメリカにも行ってたけど
全然ダメだったらしいね
そりゃあのスタートじゃなーw
38:
:2017/10/28(土) 00:43:07.87 ID:
>>35
ペリエもデットーリもアメリカでは駄目だったからね
良い馬に乗せてもらえない
36:
:2017/10/28(土) 00:33:36.66 ID:
だからこそ、豊さんはいい騎手はいい馬に依頼される人と言ってる。
37:
:2017/10/28(土) 00:37:35.82 ID:
デムーロは日本だと最強の認識でいい
海外に出たら二流以下
日本だとムーアだろうがスミヨンだろうがペリエがいても最強
40:
:2017/10/28(土) 00:47:05.33 ID:
馬質とコネだけの武と一緒にするなよw
こいつらには腕がある
62:
:2017/10/28(土) 03:23:10.10 ID:
>>40
馬質とコネだけのタイプと言っても武は同タイプの福永や戸崎より遥かに上手かったけどな
41:
:2017/10/28(土) 00:48:33.09 ID:
スタートしても抑えろと指示されるから、重心後傾になる癖がつくんだよ
42:
:2017/10/28(土) 00:54:56.30 ID:
デムーロの出遅れ癖は例の落馬事故でのトラウマが大きい
43:
:2017/10/28(土) 01:00:19.51 ID:
社台系の一口ならわかるけど
社台生産の馬で個人馬主でも、騎手は
ルメールにしろとかの指示あるの?
44:
:2017/10/28(土) 01:02:33.77 ID:
ルメールは平場で足りない馬を持って来る事が結構あるから50勝以上は出来るでしょう。
デムーロは平場の場合、馬が抜けて強くないとダメだから厳しいと思う。
45:
:2017/10/28(土) 01:10:44.38 ID:
ルメールはある程度勝てるだろうけど、デムーロは厳しいだろうな
46:
:2017/10/28(土) 01:13:38.91 ID:
ミルコは最近そんなに出遅れ目立たなくなったね
48:
:2017/10/28(土) 01:29:14.01 ID:
お手馬がいすぎて自分の身が足りなくなってる現状
基本デムルメあるあるだけどこいつら調子こきすぎやろ
49:
:2017/10/28(土) 01:29:49.69 ID:
むしろ、
デムルメが干す側だろwww
50:
:2017/10/28(土) 01:49:32.38 ID:
個人馬主だってデムルメに依頼するわな
勝ち目が増えるならみんなそうする
52:
:2017/10/28(土) 02:10:20.77 ID:
勝てないだろうね
そんな技量があったら日本に来ないよ
54:
:2017/10/28(土) 02:22:28.44 ID:
デムーロなら、今のノリよりも成績悪くなるだろう
55:
:2017/10/28(土) 02:25:50.59 ID:
>>54
それはない
腕のレベルが違いすぎる