1 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:34:52.28 ID:
hvM7GxZQO.net 成長力がほんとにない 3歳で完成し、あとはいかに能力を維持出来るかだけ 多くは性急に衰えていき、全く重賞で通用しなくなる その実例、枚挙に暇がない ほんとつまらない血統だね
2 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:35:38.10 ID:
hvM7GxZQO.net リアルスティール() アンビシャス() ディーマジェスティ()
4 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:36:39.65 ID:
hvM7GxZQO.net サトノダイヤモンドもいつまで保つかねえ 少なくとも3歳時より強くなる可能性は無いだろう
5 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:38:39.27 ID:
EE5NqZgX0.net 今日みたいなおっさん馬でも古馬重賞活躍バンバンできるようになる
6 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:38:58.14 ID:
hvM7GxZQO.net ヴァンセンヌとかいう馬も突然糸が切れたように終わったしな ディープ産駒ってそんなのばっか だから人気が無いんだよ
7 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:39:30.71 ID:
hvM7GxZQO.net ハープスター()
8 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:40:19.79 ID:
hvM7GxZQO.net マカヒキ()も弱くなる一方だろうね GIで壮絶な養分になるのが今から想像つく
16 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:56:00.27 ID:
IsLH9Jc10.net >>8 G1で養分になれるのだろうか? 今日アンビシャスが負けたから、アンビシャスの分だけマカヒキが養分になるかもしれないけど。
9 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:41:29.24 ID:
m/pJUTa90.net ??「ディープ産駒は晩成」
10 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:42:24.81 ID:
hjtJqu9W0.net マスゴミ使って無理に持ち上げてカスだし
11 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:42:35.23 ID:
hvM7GxZQO.net ネオユニ、ブラックタイド、マルジュ、スクリーンヒーロー このへんは能力維持できたり成長力あるのになあ なんでディープだけこんな能力維持出来ないんだろ 大将格のジェンティルドンナも3歳JCがピークで4歳JCはギリ勝ちだったもんね 明らかに衰えてった
18 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:58:58.76 ID:
IsLH9Jc10.net >>11 ギり勝ちというか、同日の条件戦より遅い走破タイムのレースで、位置取りの上手さを活かして勝ったレースだね。
12 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:43:46.91 ID:
hvM7GxZQO.net 今後も3歳で活躍し5歳でブットビまくる養分ディープ産駒が出てくるよ 分かってる奴はディープ産駒外して大儲け出来る
13 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:44:54.53 ID:
2+9YuDEW0.net ディープ産駒でデビュー惨敗したけどコツコツちからつけて重賞級になった馬っている? ほとんどいないな
17 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:57:59.56 ID:
hjtJqu9W0.net >>13 そういうのはローカルどさ回りな印象ある
14 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:47:09.19 ID:
ib6N/1TZO.net 有馬記念を見るとサトノダイアモンドも成長力は薄いかも 休み明けに弱いのは一流馬のそれじゃないし、日本ダービーを頂点に仕上げられるのがディープ産
15 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 22:48:07.05 ID:
EE5NqZgX0.net ダービーの週あたりにデビューして菊花賞獲るディープ産駒が現れたらイメージ変わりそう
20 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:05:13.57 ID:
E2QPXf7L0.net 虚弱とは違う気がするけど 非力とか地力不足って感じだろ 虚弱ってタキオン産駒みたいなすぐ怪我したり体調崩したりするやつだろ
21 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:08:27.29 ID:
hvM7GxZQO.net ディープ産駒は古馬になってワクワクする馬が居ない
22 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:08:34.40 ID:
yyusTSNK0.net だから斤量背負うとだめなんだって
23 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:11:39.27 ID:
2+9YuDEW0.net 長く脚使わされるレースは弱い 直線だけのレースじゃないとな
24 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:11:44.60 ID:
jSopAhAl0.net ディープは牝馬が活躍するのは斤量で恵まれるからだろうな やはり非力なんだろうね ディープの身体が小さいのって そんな部分に遺伝してるのかも サトノダイヤモンドは母ちゃん似て よかったな
25 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:12:15.24 ID:
E2QPXf7L0.net ディープ産ってなんでディープの軽快さだけ受け継ぐんだろうな ディープ最大の武器の長く使える脚とスタミナはどこいったんだよ
27 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:17:57.10 ID:
yyusTSNK0.net >>25 内蔵面は遺伝しないとかなんとか
28 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:22:40.67 ID:
hvM7GxZQO.net >>25 ディープ、マイラーだったんじゃね 能力で2400~こなしてただけで
26 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:16:20.70 ID:
ib6N/1TZO.net キズナも骨折が原因なのか弱くなっていった たくましいのはオルフェーヴルぐらいだと思ってたらステイゴールド産だった
29 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:23:08.90 ID:
hvM7GxZQO.net 非力かつ虚弱でしょ ぶっ壊れる馬それなりに多いよ
30 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:26:08.50 ID:
hvM7GxZQO.net リアルスティールはザ・ディープ産駒って典型的な馬だよな
31 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:29:05.16 ID:
erksOv/v0.net テルヤがディープはチビで種牡馬に向かないから早めに潰して馬格あるネオユニに社台の繁殖を集めるよう指示してたからな
33 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:31:36.43 ID:
n0Dpzzsa0.net マカヒキもダメだろ 大阪杯100%負けるよ 上がり最速でもキタサンを差せないだろ 早めに動けばバテそうだし
35 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:44:19.64 ID:
xIaKR6LY0.net ディープ産駒にディープと同じタイプの走りするタイプの馬全然いないもんな あの豪快なまくりまた見たいんだけどな
36 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/26(日) 23:50:28.68 ID:
UVg+aDiw0.net 能力の上限値はそれほどないけど限界近くまで走るから勝てる 逆にちょっとでも頑張らなくなると能力だけで勝てなくなるから惨敗する ほとんどのディープ産駒の戦績が極端なのはこれが原因 8分程度の力じゃ勝てないんだよ
38 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:00:30.84 ID:
xtGB7fiK0.net ただおかげで社台以外でもG1勝てるようになったな。
39 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:29:30.61 ID:
hCHIE1Vs0.net 戦績は不安定だよね。親父のディープは安定してたのにな。
41 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:34:02.89 ID:
gNI7LLYd0.net >>39 平均してハイレベルだからかね 一定レベル以上で安定した成績残せるとかありえない
40 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:32:49.11 ID:
gNI7LLYd0.net 古馬G1たくさん勝ってるからそれはない 虚弱なのはキンカメだな
42 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:38:46.32 ID:
9J2CXxOo0.net 牝馬は4歳秋で覚醒したショウナンパンドラ、5歳で宝塚勝ったマリアライト、VM連覇のヴィルシーナとかいるんだけどねえ 牡馬で成長した馬っていたっけ?スピルバーグはいるけどあれも速攻駄目になったしな
45 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:42:18.86 ID:
DKvtJwXc0.net >>42 ヒカリ、ラスパク、キズナ
43 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:40:52.31 ID:
hCHIE1Vs0.net ノーザンからしか強い馬が出ないノーザン専用種牡馬
44 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:41:51.02 ID:
hCHIE1Vs0.net >>43 あこれはノーザンの育成がスゴいって意味ね。
46 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:43:52.84 ID:
TbRazDI70.net ディープ産駒自体をけなしたくはないけど、 正直サトノダイヤモンドも、有馬では坂で一回止まってた感じだから 古馬になってからどこまで行けるか、微妙だな
50 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:48:16.11 ID:
/pG3hu5O0.net >>46 瞬発力がないんのさ あれでバテててはいないみたいだよ レース後すぐに息が入ったらしいから
48 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:45:25.25 ID:
FMyzmFCQO.net みんな劣化マイラー
49 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:47:44.75 ID:
TuCkGjVl0.net キズナとブリランテが故障しなければ1つくらいG1勝ってただろうな サトノダイヤモンド、マカヒキも故障しなけりゃG1まだとれるでしょ
54 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 00:56:47.48 ID:
3+nIr+Wu0.net 坂の苦手な馬が中山の鬼ゴールドアクターに勝つんだから恐ろしいな
不利をものともしない絶対能力がずば抜けてなきゃ出来ない
55 :
名無しさん@実況で競馬板アウト :2017/02/27(月) 01:00:52.51 ID:
Lu6SudOD0.net オルフェ以降最強馬サトノダイヤモンドだしただけで十分すぎる