1:
:2016/06/17(金) 07:37:00.23 ID:
イチローのヒットと数は似てる
2:
:2016/06/17(金) 07:38:21.73 ID:
後もう少しじゃん
いつ達成できそうなの?
3:
:2016/06/17(金) 07:40:11.18 ID:
今年達成無理そうだな
4:
:2016/06/17(金) 07:40:56.44 ID:
抱いてくれ
5:
:2016/06/17(金) 07:41:27.33 ID:
JRAの公式では地方勝利数は多分交流競争のみカウント、海外は日本馬の重賞勝利のみカウント
だから実際はもっと勝ってる
7:
:2016/06/17(金) 07:45:53.94 ID:
>>5
リッキーのJBCで地方海外含め4000勝達成してたみたいだな
地方の平場までカウントされてたかは知らんがね
11:
:2016/06/17(金) 07:51:27.19 ID:
>>7
岩田の通算成績の中の地方勝利数が127しかないから地方平場はカウントしてないね
6:
:2016/06/17(金) 07:43:45.01 ID:
ちなみに海外ではベイズの12842勝というとてつもない記録がある
8:
:2016/06/17(金) 07:47:37.47 ID:
地方だけで2000勝くらいしてるからな
9:
:2016/06/17(金) 07:48:45.14 ID:
京都競馬場で達成してほしい><
61:
:2016/06/17(金) 11:54:00.22 ID:
>>9
さすがに9月くらいになると思うが
10:
:2016/06/17(金) 07:51:14.37 ID:
土曜全部勝って追加で3レースやって達成しろよ
12:
:2016/06/17(金) 07:55:39.74 ID:
負け数一番は誰なんだろか
14:
:2016/06/17(金) 08:14:40.00 ID:
そこら辺はイチローの日米通算みたいな感じだな
15:
:2016/06/17(金) 08:21:44.66 ID:
岩田 ウチパク 戸崎の扱いはどうなの? 戸崎に至っては今日本人騎手でトップだし
16:
:2016/06/17(金) 08:24:33.43 ID:
ほとんど馬のおかげだからあんま感動がないわ
17:
:2016/06/17(金) 08:25:04.65 ID:
VANのみプロフは3800だな 公式では地方の成績は入らないんじゃないか?
18:
:2016/06/17(金) 08:25:34.92 ID:
針忘れた

19:
:2016/06/17(金) 08:26:11.67 ID:
安勝の通算勝利数抜けるかな?
20:
:2016/06/17(金) 08:28:03.44 ID:
そういやラッセルベイズ引退したみたいだな
21:
:2016/06/17(金) 08:39:22.45 ID:
夏終わるまでには余裕やろ
22:
:2016/06/17(金) 08:39:46.50 ID:
ベイズは57歳か
やっぱり60までは無理なんだよ
28:
:2016/06/17(金) 09:03:23.83 ID:
>>22
去年ワールドオールスターで日本来てたよな
全く目立たなかったけども
息子も騎手だったが、チャーチルタウンズ競馬場の駐車場で薬物多量摂取で死んでるから、ベイズ一族は途絶えてしまうね
23:
:2016/06/17(金) 08:41:03.58 ID:
騎手は馬のおかげやしな
他のスポーツ選手の記録とは違う
24:
:2016/06/17(金) 08:44:04.47 ID:
ジョージなんちゃらとかいうブラジルの騎手が、ベイズと300勝差で歴代通算2位だってな
54歳だから後3年もあればベイズの記録抜くだろうな
25:
:2016/06/17(金) 08:48:28.60 ID:
なんでさつ付けなの?蛯名さんって書き込んでるの?
26:
:2016/06/17(金) 08:50:30.32 ID:
4000勝一升瓶くるのかw
27:
:2016/06/17(金) 08:53:41.66 ID:
去年はヒューズ、今年はベイズ、どんどん年寄りの引退が来るね
武もそろそろかな
今年のペースじゃ、2週間に1勝出来る否かだからね、達成するのは冬位じゃないかな
30:
:2016/06/17(金) 09:14:46.69 ID:
ふみおーそは何勝してるの?
35:
:2016/06/17(金) 09:39:04.07 ID:
>>30
6000勝超えてるだろ
竹見の記録抜くのは流石に無理だろうな
もう爺だし、早く引退した方が良いんだよ
蛇行して若手落馬させてたろこの前
馬を御せなくなってるんだよ
31:
:2016/06/17(金) 09:15:03.44 ID:
勝ち数の約2%がG1なのか
32:
:2016/06/17(金) 09:15:46.45 ID:
日本では佐々木竹見が世界7位
33:
:2016/06/17(金) 09:24:49.39 ID:
通算勝利数世界1位のR.ベイズ、
通算G1勝利数世界1位のF.デットーリ、
まだまだだな武豊は。
34:
:2016/06/17(金) 09:33:32.41 ID:
おまえら文さん忘れんなよ
36:
:2016/06/17(金) 09:46:44.37 ID:
通算4000勝はとっくに達成してるぞ
中央のみなら公式の通り
これは後3年は掛かりそうだな
37:
:2016/06/17(金) 09:58:10.07 ID:
実際表彰されるのはJRAのみで4000勝の時だからな
あと179勝
速ければ来年に達成できるかもしれないが今のペースだと2018年に入ってからかな
38:
:2016/06/17(金) 10:01:10.51 ID:
武豊騎手の通算記録(地方&海外含む)
勝利数内容備考通算勝利数(JRA)3821勝通算地方勝利数(NAR)179勝
通算海外勝利数107勝
通算勝利数4104勝
49:
:2016/06/17(金) 11:09:45.66 ID:
>>38
とっくに4000超えてんじゃん
39:
:2016/06/17(金) 10:02:13.45 ID:
武豊騎手の通算記録(地方&海外含む)
通算中央勝利数(JRA)3821勝
通算地方勝利数(NAR)179勝
通算海外勝利数107勝
通算勝利数4104勝
40:
:2016/06/17(金) 10:04:37.03 ID:
武豊騎手の重賞勝利数内訳(地方&海外含む)
通算重賞勝利数(JRA)307勝
通算地方交流重賞勝利数(NAR)93勝
通算地方重賞勝利数(交流含まず)2勝
通算海外重賞勝利数21勝
通算重賞勝利数423勝
41:
:2016/06/17(金) 10:11:56.03 ID:
武豊騎手の通算G1勝利数内訳
通算G1勝利数(JRA)70勝
通算地方G1勝利数(NAR)28勝
通算海外G1勝利数9勝
通算G1勝利数107勝
全て日本人騎手史上最多記録
42:
:2016/06/17(金) 10:38:40.45 ID:
中央重賞トータル騎乗回数&勝率連率複率
1538回 307-195-150 0.200 0.326 0.424
43:
:2016/06/17(金) 10:45:39.28 ID:
中央&地方通算騎乗回数&勝率連率複率
中央通算
3821-2776-2228/19870 0.192 0.332 0.444
地方通算
178-142-108/799 0.223 0.401 0.536
44:
:2016/06/17(金) 10:56:57.82 ID:
>>42
>>43
スゲーな
化け物かよ(笑)
47:
:2016/06/17(金) 11:00:32.56 ID:
>>43
ザタイキの落馬さえなけりゃ通算勝率2割超えのままキープ出来てたのに
本当に悔やまれる
まぁ本人は勝率なんてどーでもいいんだろうけどさ
あーあ勿体無い
52:
:2016/06/17(金) 11:25:05.84 ID:
>>43
永久に破られない記録だわ
45:
:2016/06/17(金) 10:59:05.01 ID:
的場文男さん
あと3年で100勝すれば佐々木さんの記録抜いて通算勝利数1位か
すごい大物が出ない限り、100年は抜かれることはないな
51:
:2016/06/17(金) 11:19:48.05 ID:
海外勝利数 107勝←wwwwwwwwwwwwwしょぼい
53:
:2016/06/17(金) 11:28:02.34 ID:
平場の勝利数の積み重ねではなく、重賞も破格なのが凄いね
中身のある勝利数の積み重ねだよ
平場優先の戸崎には絶対に真似出来ない偉業
54:
:2016/06/17(金) 11:35:27.55 ID:
武豊騎手の年間記録
年間最多勝2005年212勝(前人未到)
年間最多重賞勝2005年23勝(前人未到)
年間G1勝利数2005年6勝
年間G1勝利数(交流含む)2005年11勝(前人未到)
年間最高勝率2002年0.291(前人未到)
年間最高連対率2002年0.435
年間最多獲得賞金2005年4,414,042,000円(前人未到)
55:
:2016/06/17(金) 11:38:24.01 ID:
武豊騎手の開催系記録
1日最多勝8勝2002/12/07(世界タイ記録F.デットーリ)
土日最多勝12勝2005/09/24~251(前人未到)
開催最多勝(全場)26勝2005/09/10~10/021(前人未到)
開催最多勝(1場)21勝2005/01/05~01/23(前人未到)
57:
:2016/06/17(金) 11:42:25.51 ID:
国内3821勝
海外107勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58:
:2016/06/17(金) 11:44:48.82 ID:
武豊騎手の連続系記録
騎乗機会連続勝利7勝2005/09/18~241日
騎乗機会連続勝利6勝2005/09/24
JRA 騎乗機会週連続勝利169週
連続重賞勝利30年1987~2016(更新中)
連続JRA G1勝利23年1988~2011
連続G1(Jpn1)勝利(交流含む)29年1988~2016(更新中)
連続年間100勝9年1992~2000
連続年間200勝3年2003~2005
連続週重賞制覇6週1998/09/20~10/25
連続メインレース制覇7日1997/06/21~07/12
連続騎乗機会重賞制覇6回
同一G1連続制覇4年(天皇賞(春)、
エリザベス女王杯)
59:
:2016/06/17(金) 11:52:17.40 ID:
武豊騎手の最多記録
年間最多勝利17回 (前人未到)
年間最高勝率11回 (前人未到)
年間最多賞金獲得16回 (前人未到)
年間100勝21回 (前人未到)
年間200勝3回 (前人未到)
同一G1最多勝7回(天皇賞(春)) (前人未到)
同一G1/Jpn1最多勝(交流含む)7回JBCクラシック(前人未到)
同一重賞最多勝8回阪神大賞典、札幌記念(前人未到)
同一特別最多勝10回伊丹S (前人未到)
騎手大賞9回97~00年02~06年 (前人未到)
64:
:2016/06/17(金) 12:08:42.48 ID:
>>59
年間最多勝利と年間最高勝率の回数って、こんなに差があるんだな。ちょっと意外。
岡部か?
65:
:2016/06/17(金) 12:27:17.99 ID:
>>64
岡部騎手は、
昭和62~平成5、7、8 計9回最高勝率騎手記録を保持していました
最多勝利記録は昭和62年、平成3年の2回
69:
:2016/06/17(金) 13:16:41.14 ID:
>>59
騎手大賞9回てのも凄いわ
03年からのはアンカツ移籍後の記録だしね
60:
:2016/06/17(金) 11:52:34.30 ID:
このご時世に国内の成績でドヤ顔されてもねえw
63:
:2016/06/17(金) 12:07:27.80 ID:
一番人気を裏切った数も日本一
66:
:2016/06/17(金) 12:43:51.79 ID:
4104勝してんのか
5000勝は無理だろうな
後5年も現役でいられるのかな
67:
:2016/06/17(金) 13:06:52.57 ID:
>>66
つい最近、80歳まで乗りたいって言ってたぞ(笑)
60歳から20年も延長した様だ
68:
:2016/06/17(金) 13:10:43.55 ID:
後5年も乗れる訳ねーだろ
年々体力も動体視力も落ちていく一方なのに
71:
:2016/06/17(金) 14:02:51.46 ID:
>>68
一番は、視力低下だよ。
産まれつきの斜視は、視力低下になり易く失明になる事もあるんだよ。
76:
:2016/06/17(金) 16:05:44.88 ID:
>>71
生まれつきじゃなくても目線を変えずに周囲を見る訓練してるせいか目が離れて
馬っぽい目になってる騎手多いじゃんw
制裁が多い騎手は周りを見ないから驚くほど真っ直ぐだし
70:
:2016/06/17(金) 13:27:57.85 ID:
これ以上通算勝率落とさない為に、数絞って勝てる馬だけ乗るようにしないと
どんどん率が下がるからな
55迄には引退しろ
じゃなきゃ勝率が悲惨な事になる
72:
:2016/06/17(金) 14:58:27.05 ID:
野球界の4割バッター
競馬界の4割ジョッキー
何かのCMなつかしいな
73:
:2016/06/17(金) 15:22:25.31 ID:
地方の記録は独立リーグだからな
イチローでもNPBの数字しか加えてないしJRA+海外で通算勝利数を語るのは至極妥当
75:
:2016/06/17(金) 16:02:58.07 ID:
1日8勝よりも、169週坊主無しの方が凄いかも。たぶん誰も近寄れないと思う