1:
:2016/05/23(月) 12:33:17.55 ID:
胴長体型は中長距離の証だよな?
2:
:2016/05/23(月) 12:39:24.89 ID:
軸にしたいわ(馬単2着付け)
4:
:2016/05/23(月) 12:41:59.28 ID:
体型はともかく素直な気性は大きなメリット
普通に3000は持つよ

5: :2016/05/23(月) 12:43:11.58 ID:
菊はもう勝ってるレベル ダービーは馬券内はほぼ確実だと思うけど、頭まではなんとも言えない
6:
:2016/05/23(月) 12:43:12.13 ID:
菊はフォイヤーなんちゃらさんが無双するから無理よ
7:
:2016/05/23(月) 12:46:23.05 ID:
>>6
マキバオーのベアナックルみたいやな
8:
:2016/05/23(月) 12:54:50.62 ID:
母系の血統見たら皐月賞上位で一番距離不安がある。
マイナスだな。
9:
:2016/05/23(月) 12:58:48.73 ID:
サトダイはグランデッツァと被るわ。
10:
:2016/05/23(月) 13:08:54.91 ID:
またこっそり三着には入りそう
11:
:2016/05/23(月) 13:09:49.03 ID:
悪くないけどGI勝てるだけのキレがない可能性
12:
:2016/05/23(月) 13:15:35.74 ID:
評価がた落ち
13:
:2016/05/23(月) 13:17:57.21 ID:
他の上位馬が中距離行って、菊空き巣しそうな気がする。
14:
:2016/05/23(月) 13:18:06.48 ID:
前にリオンいて後ろにマカヒキディーマがいてタルマエ状態なのが不安
15:
:2016/05/23(月) 13:27:08.43 ID:
皐月賞がちょっと物足りなすぎたけど、どうなんだろうね
16:
:2016/05/23(月) 13:38:05.28 ID:
母系短距離じゃんw
17:
:2016/05/23(月) 13:45:45.69 ID:
母系の底力に疑問
距離も2000くらいがベストのような気がする
末脚のキレでディーマジェ、マカヒキに劣る
18:
:2016/05/23(月) 13:51:06.22 ID:
母系が短距離つっても母馬は2000の混合G1勝馬なのだからあまり意味のない話じゃないか?
ニジンスキーの父がノーザンダンサーだから2000が限界という話になるか?
19:
:2016/05/23(月) 13:53:17.33 ID:
皐月賞を無視してダービーだけを考えたローテだから準備は抜かり無いよ
20:
:2016/05/23(月) 13:55:48.73 ID:
胴長で体重より細く見せるステイヤー体型は有力どころではこの馬だけ。
21:
:2016/05/23(月) 14:06:16.36 ID:
確かに胴長だけどそれだけだもんなー
22:
:2016/05/23(月) 14:38:20.60 ID:
テレビで皐月賞の時いやみ言ってたな、ダービーだけを考えて前哨戦選んでるって
他の馬は皐月賞だけ考えて前哨戦選んでるなか
23:
:2016/05/23(月) 14:52:38.02 ID:
さといもにダービー向きのキレはない
24:
:2016/05/23(月) 15:03:26.34 ID:
ダービーが究極のキレ勝負になったのって過去20年でもウオッカとエイシンフラッシュの年くらいしか無いのでは。
25:
:2016/05/23(月) 16:56:06.42 ID:
ダービーメイチで入賞するのがサトノクオリティ
26:
:2016/05/23(月) 16:57:21.51 ID:
入賞→まちがい
入賞どまりの善戦マン→せいかい
どっちにしろ紐には入れるが頭にはならんな
27:
:2016/05/23(月) 16:58:15.78 ID:
ワンパンチ足りない、つまり大きなレースを勝ちきれない。