【競馬】種牡馬ルーラーシップって期待されてるけどボリクリの二の舞いになりそうな気配がプンプン
1:
:2016/05/14(土) 22:39:46.61 ID:
成長曲線が晩成→ボリクリと同じ
雄大な馬格→ボリクリと同じ
産駒の見栄えがやたらいい→ボリクリと同じ
非SSの期待の星→ボリクリと同じ

2:
:2016/05/14(土) 22:41:23.47 ID:
ロードカナロア派
3:
:2016/05/14(土) 22:44:13.85 ID:
シンボリクリスエスの方がずっと強いし期待されてたと思うから
ルーラーがそんなもんでも期待はずれ程度で終わるだけ
4:
:2016/05/14(土) 22:45:17.76 ID:
でもキンカメの後継種牡馬なんだろ?
キンカメに似る可能性のほうがあるだろうに
5:
:2016/05/14(土) 22:47:01.49 ID:
キンカメの父系なんてまだ未知数だし信用出来ねえよ
6:
:2016/05/14(土) 22:48:36.84 ID:
ボリクリと違って瞬発力あるから大丈夫だろ
JCで瞬発力最強クラスのジェンティルオルフェより速い上がり出してるし
7:
:2016/05/14(土) 22:49:00.74 ID:
同感だね
てかクリより遥かに弱いから盛大にこけるよ
8:
:2016/05/14(土) 22:49:02.50 ID:
キングマンボ系ほど堅実かつ万能な父系はないと思うけどな
ロベルト系と比べること自体おかしな話だよ
11:
:2016/05/14(土) 22:49:44.93 ID:
>>8
ワークフォース「せやな」
9:
:2016/05/14(土) 22:49:22.17 ID:
ボリクリは典型的パワー型ロベルト
2000年代前半ぐらいの馬場と周囲の血統ならまだやれたが今は致命的にスピード不足
10:
:2016/05/14(土) 22:49:33.37 ID:
アルカセット
12:
:2016/05/14(土) 22:51:38.95 ID:
脚長で大跳び
弱い馬は小回りで潰し効かないからヤバそう
13:
:2016/05/14(土) 22:51:55.08 ID:
期待されてるというか、期待したいんだろうなと思うよ
エアグルーヴファンとサンデー系牝馬のファンの拠り所
ルーラーがコケたら付ける有力馬がいない
15:
:2016/05/14(土) 22:54:03.08 ID:
>>13
同世代のダービー馬「 」
14:
:2016/05/14(土) 22:52:22.45 ID:
エアグルーヴの血を舐めんな
122:
:2016/05/15(日) 09:33:27.67 ID:
>>14
サムライハートという馬がいてだな
16:
:2016/05/14(土) 22:55:56.79 ID:
クリは全体的にガッチリしていたがラーシップは首から前足が発達してる感じ
17:
:2016/05/14(土) 22:56:17.22 ID:
ボリクリって上がり33.6が最高でそれ以外は全て上がり34秒以上かかってる
そんな鈍足じゃ今の時代通用しない
113:
:2016/05/15(日) 06:03:12.19 ID:
>>17
ディープみたいに世界中の名牝買い占めればなんとか
18:
:2016/05/14(土) 23:04:44.31 ID:
非サンデーならボリクリ級でも立派なんだが
19:
:2016/05/14(土) 23:05:21.49 ID:
ルーラーは仕上がりの遅い晩成馬だし、クラシック至上主義の日本では失敗が見えてる
21:
:2016/05/14(土) 23:08:14.17 ID:
激しい出遅れ癖を持つなど気性面に大きな不安を持ってるのもマイナス
22:
:2016/05/14(土) 23:10:04.07 ID:
ルーラーが晩成?ダービーで掲示板乗ってるんだけど
23:
:2016/05/14(土) 23:10:32.94 ID:
ダービー掲示板w
24:
:2016/05/14(土) 23:11:27.59 ID:
ボリと違って超良血だから期待されてる
25:
:2016/05/14(土) 23:12:52.25 ID:
ハッピーパスの仔が走りそうは馬体してるけど、これが走らなければ馬体詐欺種牡馬の可能性大だわ
29:
:2016/05/14(土) 23:15:40.97 ID:
>>25
ハッピーパスの仔は特に見栄えがいいね
藤沢だから札幌デビューから札幌2歳、東スポ杯って感じのローテ狙うのかな
26:
:2016/05/14(土) 23:13:49.98 ID:
ルーラーは母系の血統が在来でイマイチ
ディープのように輸入牝馬じゃないと種牡馬では確実に失敗する
27:
:2016/05/14(土) 23:14:06.08 ID:
は?春クラシックで掲示板乗ってる馬を晩成って言うかね
あとルーラーは5月生まれだから仕上がり遅くて当たり前
28:
:2016/05/14(土) 23:15:38.36 ID:
そういやボリクリ産駒ここ2年くらいで全然見なくなったな
35:
:2016/05/14(土) 23:19:11.96 ID:
>>28
現3歳は200頭付けて130頭以上生まれた世代なんだけどね
OP馬すらいないかな
36:
:2016/05/14(土) 23:20:00.02 ID:
>>35
そんなにいたのか…
30:
:2016/05/14(土) 23:16:25.71 ID:
日本は種牡馬の墓場だしな
ルーラーに限らず内国産種牡馬は悉く失敗してきた歴史がある
32:
:2016/05/14(土) 23:17:22.38 ID:
>>30
どした?20年ぶりのムショ帰りか何かか?
31:
:2016/05/14(土) 23:17:11.02 ID:
ハッピーパスの仔はクズいないからルーラーでも走るだろうな
33:
:2016/05/14(土) 23:17:29.69 ID:
社台グループのバックアップあるから最低限の恰好はつけられるでしょ
37:
:2016/05/14(土) 23:20:20.15 ID:
>>33
ボリクリも最大限のバックアップ受けてたけどな
38:
:2016/05/14(土) 23:20:44.56 ID:
ルーラーは成功する要素が何一つ無い
47:
:2016/05/14(土) 23:26:04.22 ID:
>>38
根拠がなさ過ぎるんだよなぁ
39:
:2016/05/14(土) 23:20:55.90 ID:
ルーラーの血統が日本で一番だろ
ボリクはロベルトだからグラスワンダーくらいしか期待してない
40:
:2016/05/14(土) 23:21:41.75 ID:
サンデー系牝馬で大当たりも有りかも?
73:
:2016/05/15(日) 00:12:02.63 ID:
>>40
オバアしかしおらんやろ
41:
:2016/05/14(土) 23:21:58.35 ID:
ルーラーはキンカメ後継に違いはないんだけど、
産駒のカタチ見る限りはエアグルにチンコ生えたって感じの種牡馬と思える
42:
:2016/05/14(土) 23:22:27.83 ID:
ウオッカとかデブい牝馬には需要あるけどな
43:
:2016/05/14(土) 23:22:45.58 ID:
完成して国内G1すら勝てなかった馬を晩成というのは
他の晩成馬に失礼な気がする
44:
:2016/05/14(土) 23:23:44.13 ID:
血統的に見て、ルーラーよりモノポライザーの方が種牡馬としての能力は上だろう
46:
:2016/05/14(土) 23:25:07.11 ID:
サムライハートが種牡馬大失敗してるのはどう評価するの?
48:
:2016/05/14(土) 23:26:28.28 ID:
>>46
サムハは父はともかくとして、肝心の母系がイマイチだったからな
52:
:2016/05/14(土) 23:29:33.52 ID:
>>48
兄弟なんですが
54:
:2016/05/14(土) 23:32:15.65 ID:
>>52
その人はエアグルの牝系自体を評価してないんでしょ
俺にはその感覚がサッパリわからんけど
49:
:2016/05/14(土) 23:27:01.57 ID:
ぼちぼち良さげな気もする
後、ディープブリランテ産駒も
今年は、全体的には不作かな
去年の、ディープインパクトの牡馬の豊作はたまたまぽいな
62:
:2016/05/14(土) 23:54:03.44 ID:
とりあえず父親同様スタートダッシュ抜群なスマファル産駒
>>49
ブリは産駒の出来にムラがあって当たり外れ大きそうって話
50:
:2016/05/14(土) 23:27:09.88 ID:
ルーラーシップは能力が低いけど血統的に評価されてるブラックタイドみたいなもの
55:
:2016/05/14(土) 23:32:20.67 ID:
シンボリクリスエスは初年度600万だよ
ルーラーシップは250万だろう、全然扱いが違うよ
56:
:2016/05/14(土) 23:35:11.41 ID:
SS牝馬につけやすくて奇跡の血量が出やすいのかな
ノーザンダンサーのインブリードあると先がない気もするが
66:
:2016/05/14(土) 23:57:41.99 ID:
ルーラーはディープでいうトーセンホマレボシ的な立ち位置だからな
ダメ元で当たれば儲けもの
70:
:2016/05/15(日) 00:06:30.73 ID:
晩成気味であろうところが既に怪しい
71:
:2016/05/15(日) 00:09:16.40 ID:
ロードカナロアよりかは大丈夫だろ
72:
:2016/05/15(日) 00:09:39.71 ID:
トニービンが入っている時点でジリ足ばっかりになる予感しかない
74:
:2016/05/15(日) 00:22:05.81 ID:
ボリクリは産駒デビュー前に種付け料値下げ
ルーラーは今年種付け料値上げ
かなり産駒の評判が良いんじゃないの