【競馬】掘厩舎って他の美浦厩舎と何が違うんだろうか
1:
:2015/06/07(日) 16:48:11.98 ID:
関東馬らしからぬ強さ
57:
:2015/06/07(日) 18:11:41.60 ID:
>>1
しがらき使ってるからに決まってるだろ
3:
:2015/06/07(日) 16:50:25.79 ID:
藤沢国枝以下がだらしない
ドゥラメンテ短期放牧に出さないでも勝ってるしな >>18
ストロングリターンの安田記念だね
ここ5年で安田記念3回制覇だからすげえわ。しかも違う馬で。 そんな堀がなぜか重宝していた石橋脩とかいうゴミ モーリスが前にいた厩舎もしがらき使ってるんだけどね 皐月賞使ってサトノクラウンに疲れが出たのにしがらきに持っていかず厩舎に置いて調整してしっかり巻き返した 屋台骨だったダークシャドウをポンコツにしたヘボ調教師
キャットコインをぶっ壊したあの二ノ宮か
堀>>藤沢、国枝>戸田>尾形>>柴田政>>>二ノ宮
4:
:2015/06/07(日) 16:50:28.76 ID:
ドゥラメンテ短期放牧に出さないでも勝ってるしな
6:
:2015/06/07(日) 16:51:25.34 ID:
社台の言うこと聞くから良い馬が集まる
7:
:2015/06/07(日) 16:51:52.84 ID:
ここの管理馬だけはムキムキ。
藤沢んとこのは、全部スカッと見せる馬ばかりで競争馬としてはワンパンチ足りないのばかり。
8:
:2015/06/07(日) 16:52:31.78 ID:
外厩は頑なに天栄を使わない
9:
:2015/06/07(日) 16:55:57.61 ID:
堀厩舎って一時期預託頭数20頭割ってたよな
12:
:2015/06/07(日) 17:08:01.14 ID:
>>9
労基で揉めて制裁食らわなかったっけ?
スタッフが大量に辞めたんだよね
それ聞いて相当きついんだろうなと思った。
橋本も性格悪そうだし
10:
:2015/06/07(日) 17:04:39.19 ID:
最近堀厩舎を真似てか、4ハロンから時計出す厩舎が多い。
でもそんな小手先だけの真似じゃ駄目だろうな
インタビューみると馬の精神面を配慮した調教してるなと感心する。
馬の観察眼がすごいんだろうね
14:
:2015/06/07(日) 17:12:12.98 ID:
この先木曜追い切りが増えそう
15:
:2015/06/07(日) 17:14:40.06 ID:
薬やってんのかと疑うくらいに筋肉質だよね
20:
:2015/06/07(日) 17:18:24.83 ID:
>>15
これな
18:
:2015/06/07(日) 17:17:20.52 ID:
何かの時、コメント拒否してJRAに怒られてたよな。
21:
:2015/06/07(日) 17:20:15.74 ID:
>>18
ストロングリターンの安田記念だね
ここ5年で安田記念3回制覇だからすげえわ。しかも違う馬で。
19:
:2015/06/07(日) 17:18:00.84 ID:
リーディング厩舎に二流とかw
勝率も他の厩舎とは比較にならないレベルだよ
23:
:2015/06/07(日) 17:24:53.66 ID:
馬関係の知り合いから聞いたが、堀厩舎はめっちゃ体力的にも精神的にもキツイらしい
だから人も辞めるし、本当に志の高い人しか続かない
とにかく曳き馬の時間が半端なく長いらしい。それもダラダラじゃなくしっかり体を使わせて
縦列で。しょぼい厩舎はいかに楽に仕事を終わらせるかしか考えてないからね。
日々の積み重ねの差が出てるんだと思う
24:
:2015/06/07(日) 17:27:32.69 ID:
>>23
これってどっかのF沢厩舎で聞いたような話ですね
52:
:2015/06/07(日) 17:56:27.46 ID:
>>24
こないだカズヲが堀に
「何」を「使って」るの?って聞いてたなw
27:
:2015/06/07(日) 17:30:48.29 ID:
>>23
めんどくせー厩舎だな
そりゃやめるわな
28:
:2015/06/07(日) 17:31:28.15 ID:
シルクの頃から悪名高い天栄を使わないのは正解だし
勝てる外人関西騎手を多用するのも正解
当たり前のことが出来てる厩舎ってのは意外と少ないからこうなる
37:
:2015/06/07(日) 17:44:27.58 ID:
馬を勝たせるのが仕事なわけで
辛いとか言うなら辞めてもらって結構なのでは
美浦はいいかげんな仕事で金だけもらってる無能の集まり
38:
:2015/06/07(日) 17:45:39.38 ID:
堀がクズなのでは無くて美浦村が腐ってるんだな
競馬界で異端ってことは多分堀は一般社会の感覚を持ってる人間なんだろう
40:
:2015/06/07(日) 17:46:35.99 ID:
大卒で社会人経験ある彫りさんに
中卒村社会の無能どもが勝てるわけがないよ
41:
:2015/06/07(日) 17:47:29.84 ID:
そんな堀がなぜか重宝していた石橋脩とかいうゴミ
45:
:2015/06/07(日) 17:49:56.34 ID:
>>41
二本柳ゴミの輔もつかってるってなだろうな?
72:
:2015/06/07(日) 18:32:45.00 ID:
>>41
ジョッキーなのに調教乗ってくれるからな
44:
:2015/06/07(日) 17:49:24.90 ID:
ここまで石橋を重用しているのを見ると
石橋は調教師として大成するんじゃないかと思うわ
47:
:2015/06/07(日) 17:53:00.82 ID:
脩でも2冠取れたはず
49:
:2015/06/07(日) 17:55:17.52 ID:
>>47
共同通信杯の直線のヘッドバンキングみなかったのか?
50:
:2015/06/07(日) 17:55:58.52 ID:
>>47
無理です・・・
55:
:2015/06/07(日) 18:01:27.71 ID:
助手が元騎手で
良い仕事してくれるって言ってたのは
ここだったかな
56:
:2015/06/07(日) 18:08:51.19 ID:
ガチで筋肉肥大サプリとかプロテインとか飲ませてるでしょ
いきなり筋肉でかくなるの怪しすぎるんだよな
87:
:2015/06/07(日) 19:23:43.89 ID:
>>56
サプリはもはやどこでもやってるよ。
飼葉に人参なんて時代はとうの昔に終わってる。
60:
:2015/06/07(日) 18:15:22.12 ID:
モーリスが前にいた厩舎もしがらき使ってるんだけどね
65:
:2015/06/07(日) 18:19:57.52 ID:
掘りさんを関東に置いて置くのは勿体ない、関西に行ってよりレヴェルの高い競争望
66:
:2015/06/07(日) 18:21:04.36 ID:
堀さんて二宮のとこでやってたんだな
何であの無能からこんなのが出てくるんだ
70:
:2015/06/07(日) 18:27:29.49 ID:
>>66
山内厩舎にいた人で名調教師になった奴もいる
75:
:2015/06/07(日) 18:38:14.88 ID:
>>66
エルコンで結果を出した人を無能w
82:
:2015/06/07(日) 19:10:22.31 ID:
>>75
全然無能じゃないよなw
馬質考えたら10年以上毎年重賞勝ってる事に驚くわ。そのほとんどが非社台だし
83:
:2015/06/07(日) 19:17:45.30 ID:
>>82
まあ鈴木康弘G1未勝利調教師
よりは上か
69:
:2015/06/07(日) 18:25:34.14 ID:
>>68
許してもらえた
73:
:2015/06/07(日) 18:33:31.65 ID:
>>68
JRAが下部組織のミス認めて1着賞金を補償した。
71:
:2015/06/07(日) 18:31:59.79 ID:
堀が優秀過ぎて浮いてるだけじゃねえの?
76:
:2015/06/07(日) 18:46:23.73 ID:
皐月賞使ってサトノクラウンに疲れが出たのにしがらきに持っていかず
厩舎に置いて調整してしっかり巻き返した
まあ天栄使ってたら連れて帰られてただろうけどw
77:
:2015/06/07(日) 18:52:47.08 ID:
ビジネス厩舎
人間味がまるで感じられない
屋台骨だったダークシャドウをポンコツにしたヘボ調教師
86:
:2015/06/07(日) 19:23:09.63 ID:
>>77
同意
プロ興行なんだから結果だけでは駄目
地方競馬なんかもこういう厩舎が席巻しだして廃れていった
78:
:2015/06/07(日) 18:55:54.89 ID:
優秀だけどドゥラメンテの勝利インタビューでも
「荒々しいと言われるのは厩舎として恥じです。どうですか?今日のドゥラメンテは
荒々しかったですか?」とか逆インタビューしてて、この人凄いネチネチした陰湿な性格なんだろうと思った
勝っても助手たちの顔が暗いし退職者多いのは仕事量だけの問題じゃなさそう
92:
:2015/06/07(日) 19:41:42.79 ID:
>>78
いい調教師だな
池江は見習えよ
80:
:2015/06/07(日) 18:58:43.85 ID:
助手が優秀だと聞いた
84:
:2015/06/07(日) 19:18:19.89 ID:
国際派の二ノ宮厩舎で修行できたのもプラスに作用してるよな
88:
:2015/06/07(日) 19:25:17.40 ID:
>>84
キャットコインをぶっ壊したあの二ノ宮か
90:
:2015/06/07(日) 19:38:08.69 ID:
夏の新潟で福永に教育してもらうからだろ。
94:
:2015/06/07(日) 19:46:31.02 ID:
藤沢は良血の墓場
95: :2015/06/07(日) 19:46:58.47 ID:
堀>>藤沢、国枝>戸田>尾形>>柴田政>>>二ノ宮
96:
:2015/06/07(日) 19:47:02.26 ID:
ここで働きたくはないけどマジで信頼してる
101:
:2015/06/07(日) 19:57:55.01 ID:
全面的にノーザンファームと協力体制だから強いのでは
102:
:2015/06/07(日) 20:03:16.22 ID:
掘厩舎だけ栗東に飛行機で馬運んで調教してるとしか
103:
:2015/06/07(日) 20:03:18.19 ID:
スタッフがストライキまがいの事やったんでしょ?
凄いよねぇ
106:
:2015/06/07(日) 20:08:23.52 ID:
完全分業制
使えないやつは馬房掃除と手入れだけで曳き運動すらさせてもらえない
124:
:2015/06/07(日) 20:42:16.14 ID:
>>106
これまじ?
曳き運動すらさせてもらえないって、厩舎に必要とされてないやん・・・
そりゃ鬱になるな
107:
:2015/06/07(日) 20:09:06.55 ID:
とにかく助手が楽しくなさそう
109:
:2015/06/07(日) 20:10:46.29 ID:
吉田氏「以前から美浦にも期待馬を預けていましたが、クラシックで結果を出せたということは大きいですね」
母子4代でのG1制覇。祖母エアグルーヴは伊藤雄厩舎、母アドマイヤグルーヴは橋田厩舎と栗東所属で活躍。
ドゥラメンテの兄姉も全て栗東の厩舎でデビューした。なぜドゥラメンテは美浦に預けることになったのか。
「これについては東とか西ではなく、堀師のスタイルと合いそうだと思ったというのが理由です。線が細いところがあって
少し時間がかかるかなという印象。馬をよく観察してゆっくり成長を見守ってくれる堀師なら安心して預けられると考えました」
その一例が中1週で臨んだ共同通信杯(2着)後の選択。
賞金加算に成功したとはいえ、この時点では皐月賞出走は微妙なラインだった。
どうしても皐月賞にと思えばトライアルを使うことになるが、堀師は迷うことなくいったん短期放牧に出した。
「皐月賞に出られなければ青葉賞からダービーを目指しましょうと意見が一致しました」
【日本ダービー】社台の血脈ドゥラメンテ、オルフェ級の可能性
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/05/26/kiji/K20150526010416790.html
123:
:2015/06/07(日) 20:39:45.13 ID:
>>109
気性が課題の血統は
よく選んで預ける流れみたいだね
クルミナルも気性が心配なのでステゴで実績のある
須貝に預けたと聞いた
110:
:2015/06/07(日) 20:11:17.32 ID:
現地で表彰式見てたが宗像も嶋田も覇気の無い顔してた
114:
:2015/06/07(日) 20:19:13.29 ID:
いわゆるブラック厩舎って奴か?
逆にアットホームで緊張感ゼロ。常に笑顔が絶えなくて側からみると誤解されかねない厩舎はどこだ?
126:
:2015/06/07(日) 20:44:07.85 ID:
>>114
小西厩舎とか?
田辺が楽しいから後輩騎手にお勧めしたいとか言っていた。
130:
:2015/06/07(日) 20:47:05.24 ID:
>>126
田辺あれだけ売れっ子になっても自分のいる場に小西厩舎の馬いたら優先してのってるもんな
115:
:2015/06/07(日) 20:20:53.18 ID:
矢作厩舎は定年以外の退職者はいないと聞いたが
116:
:2015/06/07(日) 20:22:31.34 ID:
根本さんとこ
もう諦めてる感さえある
119:
:2015/06/07(日) 20:33:44.03 ID:
厩務員も体脂肪15パーセント以上は使わない
120:
:2015/06/07(日) 20:35:19.33 ID:
矢作のような陽性な人間の方がいいわ
121:
:2015/06/07(日) 20:36:04.85 ID:
>>120
矢作のどこが陽性なんだよw
127:
:2015/06/07(日) 20:44:44.87 ID:
>>121 なんとなくのイメージだw
アメリカ人の様な陽性キャラの人が結果を出して欲しいわ
129:
:2015/06/07(日) 20:46:42.32 ID:
>>120
妖精の間違いでは?
122:
:2015/06/07(日) 20:38:46.79 ID:
ケツがでかく、電気治療痕?がよくあるイメージ
125:
:2015/06/07(日) 20:42:38.71 ID:
栗東から水を引いて、馬に飲ませてる。
128:
:2015/06/07(日) 20:45:10.89 ID:
須貝の所はステゴ産で結果を出したのが良いのか悪いのか
堀以上に社台生産馬の気性難の溜まり場となった
ジョコンダⅡの2013は相当な暴れん坊と牧場で有名
131:
:2015/06/07(日) 20:49:59.91 ID:
しがらきのおかげです。
132:
:2015/06/07(日) 20:52:58.97 ID:
個人的には超絶社台の犬って印象しかない
それがここに来て運が回ってきた感じ
調教師じゃなく調整師
133:
:2015/06/07(日) 20:56:18.26 ID:
橋本助手の表情が全く変わらないので怖い
135:
:2015/06/07(日) 21:05:52.31 ID:
美浦から信楽の輸送なんて頻繁にやってたらスタッフ激務だな
どの業界も急成長するとこは中身はブラックだ
136:
:2015/06/07(日) 21:16:13.82 ID:
口取り直前、周りがワイワイ握手したり拍手したりしてるのに
離れたとこでずっとモーリスの歩様見てたのが印象的だった
137:
:2015/06/07(日) 21:19:20.58 ID:
G1勝利しても調教師が喜ばないから助手も喜べない・・
失敗しても怒るより「なんでそんなことしたの?」って永遠とぐちぐち追いつめるタイプ
そして最終的には無視して厩務員の仕事しかさせず、自ら辞める方向に持っていく調教師って感じ
138:
:2015/06/07(日) 21:21:42.19 ID:
>>137
昭和の調教師みたいでいいじゃん
140:
:2015/06/07(日) 21:25:21.91 ID:
外厩に出すタイミングと戻すタイミングが上手いのかな
だとすると馬の体調をレース前後だけじゃなく日々きちんと見てないと出来ないこと
143:
:2015/06/07(日) 21:34:39.04 ID:
堀厩舎の最終追いきりって4Fを抑えてみたいなのが多いけど、ここくらいだよね?
146:
:2015/06/07(日) 21:39:46.73 ID:
堀の笑顔がみたい、
なんでいつもあの厩舎の奴は誰も笑わないんだ
青い血がながれてるのか
おれは国枝や根本のほうが好きやねん
147:
:2015/06/07(日) 21:40:05.95 ID:
今はしがらきで調整した馬を厩舎で維持させるのが社台が求めてる調整方法
坂路で爆追いとかCWで負担かけるとかを一番嫌がる
157:
:2015/06/07(日) 22:24:23.80 ID:
>>147
だが皐月賞後に疲れの出たサトノクラウンを牧場に連れて帰らせなかったのが堀
在厩で立て直してダービーはあの立派な結果だから天栄がギリギリまでルージュを拉致して降ろさなかったどこぞの厩舎とは全然違う
160:
:2015/06/07(日) 22:30:21.17 ID:
>>157
そもそも、疲れが出てると発信するのも厩舎で良くなったと発信するのも厩舎
信じてるピュアな人間は損をするぞ
156:
:2015/06/07(日) 22:14:10.05 ID:
堀のインタビューは誠意があって好感持てる 他の調教師は適当に受け答えしててなんの参考にもならん
158:
:2015/06/07(日) 22:24:34.57 ID:
>>156
本当はマスゴミ大嫌いなんだけどな
159:
:2015/06/07(日) 22:25:04.25 ID:
JRA賞・最優秀関東馬の項目が必要だな、とずっと思ってたが
今年は最優秀堀厩舎所属馬が必要だな