1 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:16:29.06 ID:SQ5CcIwZ0 あまりにも酷すぎるだろ
2 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:17:22.95 ID:Xo9NkMIV0 どうなってんのや
3 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:17:41.63 ID:tyvLghTZ0 WIN5は当てやすそうだな
4 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:17:56.75 ID:q8vdN3DE0 もう金杯終わってから2月の中頃まではオフシーズンにすればいいな
5 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:17:58.43 ID:8TmLxkba0 あきらかに昔より競走馬が減った
昔はフルゲートで除外除外の嵐だったのに
22 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:42:29.04 ID:stqcXrZ00 >>5
登録されている馬は増えてる
38 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:03:12.62 ID:1xPJWKo00 >>5
ところがどっこい下級条件戦は除外が多すぎて大変なんだなこれが
6 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:18:59.14 ID:SQ5CcIwZ0 京都記念が少ないのはいつものことだけどほか2つが酷すぎる
なぜこんなに出ないんだ
7 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:21:14.36 ID:ixbw6grd0 京都記念はメンバー酷いな
ハンデ戦G3のようなメンバー
8 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:22:25.26 ID:9ZCwCTt20 2歳戦から中距離重賞増やしまくってG1まで作ったから
クラシック志向の馬が年明けまで待つ必要なくなったんだよ
13 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:30:40.36 ID:vpsyQnaP0 >>8
ほんまそれ。くだらんレースばっか増やして
路線をぶち壊しやがって
アホちゃうか
9 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:24:04.12 ID:oNP9Ao1w0 金鯱賞組が増えたな
10 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:26:02.10 ID:fAEfugJuO 現役競走馬が低いレベルで拮抗していて、かつ虚弱馬が増えすぎたよ
11 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:26:09.25 ID:JOk6IVKZ0 2歳3歳はせめてOP削れよな
12 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:26:14.00 ID:7ZTsI27F0 共同通信杯は面白そう
14 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:30:52.20 ID:FnkJiSew0 race間隔空ける馬が増えたんだら
こういうステップレース的レースは頭数減るのあたりまえだろ
ダート戦は賑やかなようだが






Price: ¥ 7,538
Was: ¥ 9,504
Price: ¥ 8,324
Was: ¥ 10,584
Price: ¥ 7,953
Was: ¥ 9,504
30 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:52:11.63 ID:JtgyZ1Fu0 >>14
ダートはとにかく上級レースが少ないからレースに出るまでが大変
オープン馬になってもそこからボーナスステージである地方交流の枠に入るまでがまた大変だからな
芝馬みたいに休んでる暇は無い
15 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:34:25.81 ID:zhyivmEq0 種牡馬ビジネスのために2歳重賞増やした結果がこれ
クソつまんねえわ
16 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:36:00.70 ID:KqOOSdME0 きさらぎだって頭数少な!と言われてあのザマだったろ
17 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:36:51.87 ID:nS6w77630 今はトライアルレースステップレース使わないのがトレンド
外厩で仕上げてGIだけ年3~4回使う
興行のことなんて知るかという世界
18 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:37:39.11 ID:LTjxg2/50 だ、暖冬のせいだよ
19 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:37:42.68 ID:KRlqDj1e0 騎手がゴミしかいないんだから1レース8~12頭くらいで十分だわ
20 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:38:28.47 ID:nS6w77630 きさらぎ賞もアンカツに500万レベルと揶揄される低レベル重賞に成り下がった
21 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:41:54.88 ID:QOqINHEN0 芝はノーザンの天下で使い分けるわ使い込まないわだからな
競馬は馬券が本分なのに馬券に無関係なノーザンを甘やかした結果だよ
23 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:43:04.47 ID:W/auFFXI0 要約すると社台の犬JRAが悪い
24 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:46:59.88 ID:rHo0h+r20 一頭当たりの出走回数が重賞級の馬だと露骨に減ってるもんな
技術の進歩による環境の改善なんかでぶっつけでも問題ない時代になってるし
むしろ一回のレースを適当な仕上げではダメできちんと仕上げないと勝てない時代なんだろうな
25 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:48:06.10 ID:FnkJiSew0 入厩馬房の数は同じだろ
26 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:48:37.30 ID:9TVs+zfi0 社台が悪い
27 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:48:56.18 ID:OlMXzu5I0 少子化やし
28 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:49:38.07 ID:zhyivmEq0
普通に考えて3カ月とか休ませすぎだよな
月一は走らせて問題ないだろ
29 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:51:50.59 ID:QOqINHEN0 >>28
外厩でハードトレーニングと美味しい食事をしないとレースで結果が出ないのさ
トレセンじゃしょぼい施設と管理された食事しか取れないしな
31 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:52:24.38 ID:vtbeoAAX0 ノーザンさんの使い分けの結果やん
32 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:53:21.16 ID:sJs4BoqU0 複勝派にとっては嬉しい
33 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:55:36.87 ID:/RyHME+50 少頭数のほうがレース面白いから大歓迎
35 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:57:29.05 ID:FnkJiSew0 芝中心の団体でありながらダート志向の馬が多すぎるんだよな
未勝利や500万でも多頭数レースばかりだし
37 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:01:10.32 ID:YXXprv3k0 >>35
芝は外厩良血相手には絶対勝てないから中小安馬が稼ごうと思ったらダートしかない
36 :
名無しさん 2019/02/03(日) 23:58:27.28 ID:/RyHME+50 多頭数競馬はごちゃごちゃしすぎて面白くないから大嫌い
39 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:03:43.89 ID:dP+e0i/k0 マイル以上の芝レースで3歳500万下以上、4歳上1000万下以上のクラスの出走頭数
2日
箱根特別(2400m)10頭
節分S(1600m)7頭
エルフィンS(1600m)10頭
中京スポーツ杯(1600m)10頭
3日
ゆりかもめ賞(2400m)10頭
東京新聞杯(1600m)15頭
稲荷特別(2000m)10頭
きさらぎ賞(1800m)8頭
鞍ケ池特別(1600m)14頭
40 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:05:02.57 ID:ax3I6Y980 500万下が少ないつーことなんかね
41 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:06:15.63 ID:mVoEVKwB0 弱い馬主がそれなりに稼ごうと思ったらダートしか選択肢がないからな
芝でも1200なら目はあるがマイル以上はマジで無理、育成の差はひっくり返せない
42 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:06:28.36 ID:Sh8h6miw0 地方競馬みたいな頭数だな
43 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:07:22.06 ID:9aJN1NT00 ステップレースが意味ない
44 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:07:58.65 ID:SfDRcR0F0 京都記念はいいとして、クイーンCはメジャーエンブレムが出た年でもフルゲートだった気がするが
45 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:08:17.83 ID:ax3I6Y980 1600mから2000mは社台に歯がたたないからね。層が厚すぎて
46 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:09:36.28 ID:NtJvlLnr0 いいね
実力ある馬が不利とかで賞金詰めないみたいなことが少なくなる
最高
47 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:10:13.60 ID:ovhvZ3VR0 芝の500万が多すぎなのか重賞が多いのか
48 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:11:52.31 ID:MWLac7jZ0 共同通信杯は1勝馬の挑戦は少ないのか?
東京を経験させるだけでもいいんじゃないのかな?
49 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:12:51.24 ID:ax3I6Y980 いや2歳500万が少ないから出てこないんだと思うけど
それに対してオープンと重賞が多いんじゃないか
50 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:13:59.52 ID:KzqxEzZx0 社台、ノーザン以外のオープン馬が少なすぎる
51 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:21:41.41 ID:0XpZjIQL0 ダートは昔も今もあんま変わらんけど
芝は明らかに小頭数レース増えてるよね
馬券派的にはいい加減芝の小頭数になりそうなレース減らしてダート増やしてくれんかな
ロマン派とか最強厨とかは芝減らされると困るんだろうけど
54 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:31:55.75 ID:k3Ep5uOC0 >>51
JRAはダート冷遇してるから
特にダート短距離はダート馬に親を殺されたのかと思うぐらいJRAは嫌っている
52 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:27:51.57 ID:dHrcY+gy0 3歳レース多すぎんよ
53 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:28:44.58 ID:75/JzpFo0 共同通信はマーズとクラージュゲリエで賞金加算は厳しいよね
面子揃ったからこそ頭数少ない
55 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:34:32.34 ID:VVQU+Bbe0 森ハゲはやく登録しろ
56 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:35:40.35 ID:ax3I6Y980 社台以外3歳芝オープン 中距離
東サラ 1頭
ロード 0頭
ラフィアン 3頭
ウイン 1頭
ノースヒルズ 3頭
ダーレー 0頭
dmm 1頭
メイショウ 2頭
ニシノ 1頭
こんなんじゃフルゲートにならないし毎回でてこれないわなw
57 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:36:55.43 ID:0XpZjIQL0 8頭立てとかまともな馬券派はだれも買わんぞ
きさらぎ共同通信が両方8頭立てとかオワコン杉
58 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:38:30.32 ID:Rxbjfs7u0 強い馬と弱い馬の差が歴然になって非社台の馬が挑戦しようともしなくなってる
今日のきさらぎ賞みたいなこともあるけど
59 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:41:17.82 ID:Fn/dbJv80 >>58
ダートの交流重賞と同じ構図だわな
差が圧倒的になると最初から白旗
60 :
名無しさん 2019/02/04(月) 00:42:04.45 ID:+MtmxeK60 少頭数のほうが予想の手間は楽になるけど
展開による紛れは多頭数の時と差は無いし
人気サイドにオッズが偏るから手広く買うとトリガミになりやすいし
見るにはいいけど買うには少頭数は嫌いだ
得意な人もいるだろうが個人的に嫌い






Price: ¥ 7,538
Was: ¥ 9,504
Price: ¥ 8,324
Was: ¥ 10,584
Price: ¥ 7,953
Was: ¥ 9,504
どんな糞馬でも枠が埋まってるほうがいい
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1549203389/