1: :2018/08/09(木) 11:48:49.21 ID:
もうめちゃくちゃ
2: :2018/08/09(木) 11:50:44.80 ID:
英ダービーは価値あるけどjapダービーは価値ないよ
3: :2018/08/09(木) 11:53:03.34 ID:
>>2
それただの馬鹿だと思われるよ
それただの馬鹿だと思われるよ
4: :2018/08/09(木) 12:02:29.82 ID:
問題は勝ったレースの価値じゃなくて産駒の9割が早熟マイラーって所だろ
8: :2018/08/09(木) 12:40:23.11 ID:
>>4
新馬すら勝てない馬を量産するのと早熟マイラーでも重賞級が多いのどっちがいいの?
新馬すら勝てない馬を量産するのと早熟マイラーでも重賞級が多いのどっちがいいの?
10: :2018/08/09(木) 12:55:21.73 ID:
>>8
重賞級は多いっつっても他の種牡馬の産駒と同じように4割は未勝利引退じゃん
重賞級は多いっつっても他の種牡馬の産駒と同じように4割は未勝利引退じゃん
11: :2018/08/09(木) 13:11:13.77 ID:
>>10
「数の暴力」
G1や重賞でディープアンチが批判するのがどんだけ馬鹿か判るなw
「数の暴力」
G1や重賞でディープアンチが批判するのがどんだけ馬鹿か判るなw
13: :2018/08/09(木) 13:13:41.84 ID:
>>10
オルフェをディスるとかディープ基地のなりすましかよ
オルフェをディスるとかディープ基地のなりすましかよ
14: :2018/08/09(木) 13:18:59.66 ID:
>>10
多くの種牡馬は6割7割が未勝利引退だろ
多くの種牡馬は6割7割が未勝利引退だろ
6: :2018/08/09(木) 12:19:19.31 ID:
仏ダービーはよくわかんね
距離短縮したくらいしか知らね
距離短縮したくらいしか知らね
7: :2018/08/09(木) 12:26:03.35 ID:
距離短縮されてからの仏ダービー勝ち馬とその父名を見ればお察し
12: :2018/08/09(木) 13:13:33.10 ID:
未勝利戦でオルフェ産駒が数の暴力してますよw7頭だしで最高3着だったかな?w
16: :2018/08/09(木) 13:29:01.08 ID:
勝ったレースじゃなくて弱い馬に価値が無いというだけだぞ
ドープ産駒クラシックホースのその後の成績は酷いからな
唯一マシだったサトダイも今は…
ドープ産駒クラシックホースのその後の成績は酷いからな
唯一マシだったサトダイも今は…
18: :2018/08/09(木) 13:31:36.48 ID:
日本人が日本ダービーに価値を置かなくてどうするよ
タイトルがダービーだけ、だと最近怪しい馬が出てるが、それは馬の問題でレースの価値とは違うからね
タイトルがダービーだけ、だと最近怪しい馬が出てるが、それは馬の問題でレースの価値とは違うからね
32: :2018/08/09(木) 14:44:25.74 ID:
>>18
まさにそうだよね!
ダービーに価値が無いのでは無く、ダービーしか勝てない馬があまりにもその後が不甲斐ない。ピークがダービーで、成長力の無い馬に問題がある!
競馬をつまらなくしてる元凶だよな!
もっと、ダービー終わってからも成長して、俺らがワクワクするような馬が出てくれる事を祈ってるよ
まさにそうだよね!
ダービーに価値が無いのでは無く、ダービーしか勝てない馬があまりにもその後が不甲斐ない。ピークがダービーで、成長力の無い馬に問題がある!
競馬をつまらなくしてる元凶だよな!
もっと、ダービー終わってからも成長して、俺らがワクワクするような馬が出てくれる事を祈ってるよ
36: :2018/08/09(木) 15:09:15.75 ID:
>>32
ダービーに出走すら出来ないゴミをスルーしてホースマンの夢「ダービー馬」をこき下ろすクズ
お前に競馬を語る資格はない
ダービーに出走すら出来ないゴミをスルーしてホースマンの夢「ダービー馬」をこき下ろすクズ
お前に競馬を語る資格はない
39: :2018/08/09(木) 15:28:30.23 ID:
>>32
ディープ産駒をディスリたいんだろうけどその何倍もいるほかの産駒のダービー馬もこき下ろしちゃってるよ
ディープ産駒をディスリたいんだろうけどその何倍もいるほかの産駒のダービー馬もこき下ろしちゃってるよ
つか、競走馬にとって生涯のピークをどこに持っていくかと考えるなら迷うことなくダービーだろ
20: :2018/08/09(木) 13:36:05.92 ID:
アンチなんだからディープが勝ったの価値あるとかいうほうが異常だろ
22: :2018/08/09(木) 13:46:27.66 ID:
ダービーはディープ産駒だけが走るわけじゃなし、結局方便
突き詰めれば矛盾だらけ
突き詰めれば矛盾だらけ
23: :2018/08/09(木) 13:49:55.10 ID:
まぁ実際仏G1は凱旋門以外かなりWTRのレートの獲得ポンド低い
25: :2018/08/09(木) 13:56:15.85 ID:
アンチはディープ産駒が凱旋門賞勝った時の言い訳レパートリーをすでに100以上準備してそう
28: :2018/08/09(木) 14:09:02.06 ID:
>>25
↑
この妄想は冷静に頭おかしいな
自分でわからないなら駄目かもしれないね
↑
この妄想は冷静に頭おかしいな
自分でわからないなら駄目かもしれないね
26: :2018/08/09(木) 13:58:29.42 ID: 







日本ダービーだとここ2年連続皐月を実質捨てレースにしちゃってるのがモニョるな~
特にレイデオロは昔の頑固トレーナーいたらクラシックを何だと思ってるんだ!ケシカラン!と怒りそう
特にレイデオロは昔の頑固トレーナーいたらクラシックを何だと思ってるんだ!ケシカラン!と怒りそう
37: :2018/08/09(木) 15:15:28.22 ID:
今年のダービー週も、1000万条件下の2400で、2分22秒台が出るクソ忖度馬場だったな。
38: :2018/08/09(木) 15:24:56.42 ID:
またおまえか(げんなり)
40: :2018/08/09(木) 15:56:16.11 ID:
ディープアンチはキチガイ多いから相手にしちゃダメ
41: :2018/08/09(木) 15:59:07.34 ID:
レイデオロも今んとこひ弱で大したことないしな
ダービー馬がオールカマーで復帰って
ダービー馬がオールカマーで復帰って
42: :2018/08/09(木) 16:40:20.01 ID:
どうでもいいけどディープアンチじゃなくてアンチディープだろ
46: :2018/08/09(木) 16:54:09.88 ID:
>>42
それ、何が違うの?
あまり、拘りが過ぎるとアスペや発達障害だよ
それ、何が違うの?
あまり、拘りが過ぎるとアスペや発達障害だよ
43: :2018/08/09(木) 16:43:05.04 ID:
ダービーを目指すのが競馬なんだよね
それを否定するともはや競馬ファンとは言えないと思う
それを否定するともはや競馬ファンとは言えないと思う
44: :2018/08/09(木) 16:47:09.79 ID:
アスコットで勝てないのは地力の無い証
45: :2018/08/09(木) 16:50:01.85 ID:
ダービーをピークに仕上げてるから仕方ないってただ弱いだけだな
47: :2018/08/09(木) 16:54:51.78 ID:
>>45
ダービー馬を弱いって?
凄いなw
ダービー馬を弱いって?
凄いなw
49: :2018/08/09(木) 16:58:26.03 ID:
王道路線とかどこ行っちゃったんだよ~
シラケる
シラケる
50: :2018/08/09(木) 16:58:33.75 ID:
日本ダービーこそ至高
ディープブリランテ>ゴールドシップ
ワンアンドオンリー>モーリス
ドゥラメンテ>キタサンブラック
残念ながらこれが現実
ディープブリランテ>ゴールドシップ
ワンアンドオンリー>モーリス
ドゥラメンテ>キタサンブラック
残念ながらこれが現実
53: :2018/08/09(木) 17:12:36.33 ID:
ダービー勝っておしまいの馬が多すぎて
ダービーを目指さないホースマン、ダービ馬を愛さないファンはクソという論調に持って行くディープ基地
ダービーを目指さないホースマン、ダービ馬を愛さないファンはクソという論調に持って行くディープ基地
54: :2018/08/09(木) 17:13:56.64 ID:
スワーヴが秋以降激走しないとレイデオロの評価もダダ下がりになるね