1: :2018/05/06(日) 18:49:33.90 ID:
オグリキャップの有馬は30万人でサイレンススズカの毎日王冠は20万人くらい来たんだろ?
youtubeで見ても、ものすごい熱気なのが伝わってくる。
当時はドラマがあったからな。
youtubeで見ても、ものすごい熱気なのが伝わってくる。
当時はドラマがあったからな。
今は「社台の運動会の結果を確認する作業」だから仕方ないのか
2: :2018/05/06(日) 18:51:34.32 ID:
今はネットで買えるし
3: :2018/05/06(日) 18:52:44.15 ID:
>>2
当時からテレビはあったぞ。
競馬場行って、ドラマの目撃者になりたかった人が多かったんだろう
当時からテレビはあったぞ。
競馬場行って、ドラマの目撃者になりたかった人が多かったんだろう
4: :2018/05/06(日) 18:52:59.87 ID:
明日から鬱確定なのに家から出たくないわ
6: :2018/05/06(日) 18:54:14.13 ID:
今日と比べるか
8: :2018/05/06(日) 18:55:03.58 ID: 







少な
一時的競馬に入ってもあまりの負けっぷりに
みんな去って行く
残ってるのは俺みたいなキチガイだけ
一時的競馬に入ってもあまりの負けっぷりに
みんな去って行く
残ってるのは俺みたいなキチガイだけ
9: :2018/05/06(日) 18:55:23.75 ID:
中山に30万も入ったら、コースの方にも人溢れそうだなw
10: :2018/05/06(日) 18:55:37.88 ID:
当時の観客動員数なんて当てにならないよ
プロ野球がガラガラでも毎日5万人で集計してた時代でしょ?
プロ野球がガラガラでも毎日5万人で集計してた時代でしょ?
12: :2018/05/06(日) 18:57:36.58 ID:
>>10
youtubeの映像見りゃ一発でわかるだろ
youtubeの映像見りゃ一発でわかるだろ
11: :2018/05/06(日) 18:57:25.72 ID:
その時はネットで買えなかったじゃん
13: :2018/05/06(日) 18:58:06.43 ID:
今日は武豊がいなかったしな
15: :2018/05/06(日) 18:59:28.94 ID:
今日11時頃行っても余裕で席座れたからな
16: :2018/05/06(日) 18:59:50.05 ID:
今日のNHKマイルもそうだが、テレビで見ると観客がぎっしりいるように見えるが、実際はすかすかなんだよな。
17: :2018/05/06(日) 18:59:58.87 ID:
GW最終日のせいだとすぐわかりそうなもんだがな
18: :2018/05/06(日) 19:00:18.42 ID:
ヴィクトリアなんてもっと少ないんじゃないの?
19: :2018/05/06(日) 19:00:59.67 ID:
こんなくだらんもん見る価値もないやろ
20: :2018/05/06(日) 19:01:22.86 ID:
俺が行かなかったせいか
21: :2018/05/06(日) 19:01:34.65 ID:
競馬なんてお金が減るだけのゲームだしな
22: :2018/05/06(日) 19:01:45.32 ID:
昔は暇な人間が多かったし娯楽も少なかったからだよ。まさか知らないの?
24: :2018/05/06(日) 19:02:43.91 ID:
昔はウインズや競馬場に来ないと買えなかったから
電話投票もハードルが高かったしね
電話投票もハードルが高かったしね
25: :2018/05/06(日) 19:02:53.49 ID:
GW最終日に競馬場なんか行かんわ
26: :2018/05/06(日) 19:02:54.84 ID:
昔はpatを開設するには期間毎の抽選方式だったからなぁ
今みたいに銀行口座さえ持っていれば10分以内で誰でも開設出来るわけじゃないし
今みたいに銀行口座さえ持っていれば10分以内で誰でも開設出来るわけじゃないし
27: :2018/05/06(日) 19:03:04.09 ID:
ちょっと足伸ばせば競馬場行けるけど、めんどくさいからネットで買うって人が多いんだよ。
俺だってもう好メンツの時じゃなきゃ現地まで行かないわ。
俺だってもう好メンツの時じゃなきゃ現地まで行かないわ。
28: :2018/05/06(日) 19:03:05.46 ID:
先週日曜のほうが多いな(54781人)
31: :2018/05/06(日) 19:06:40.61 ID: 







ダービーや有馬記念の前売り入場券がWINSで発売されて完売になってた時代が懐かしい
32: :2018/05/06(日) 19:08:12.24 ID:
ダービーとJC以外混まないか
オークスとかいつもガラガラだし
オークスとかいつもガラガラだし
34: :2018/05/06(日) 19:09:55.15 ID:
5月のこの季節は東京に住んでる人がどんだけ羨ましいか(。>д<)せっかく近くに住んでるんだから生観戦しに行けばいいのにね!
37: :2018/05/06(日) 19:12:45.29 ID:
>>34
どこ住み?
どこ住み?
38: :2018/05/06(日) 19:13:19.93 ID:
>>34
府中は意外に遠い
よっぽどが無いと行かない
府中は意外に遠い
よっぽどが無いと行かない
45: :2018/05/06(日) 19:17:49.64 ID:
>>34
例えば今日なんか何しに行くの?
何の用もねえよ
例えば今日なんか何しに行くの?
何の用もねえよ
35: :2018/05/06(日) 19:10:55.13 ID:
GW最終日くらい家にいたいわ。
仮に今日が5日で明日振替休日ならもっと入ってただろw
仮に今日が5日で明日振替休日ならもっと入ってただろw
36: :2018/05/06(日) 19:11:51.28 ID:
競馬終わってほしいな、の間違いだろ
41: :2018/05/06(日) 19:14:21.21 ID:
着順確定後に
オッズ出してる時点で
オッズ出してる時点で
42: :2018/05/06(日) 19:14:26.87 ID:
東京競馬場とは言ってもやや郊外なんだよな
43: :2018/05/06(日) 19:14:40.21 ID:
社台が全て悪い
48: :2018/05/06(日) 19:19:13.21 ID:
>>43
社台「我々が何か悪いことしましたか。」
社台「我々が何か悪いことしましたか。」
44: :2018/05/06(日) 19:15:17.71 ID:
もう何年も現場行ってないわ
馬券云々じゃなく雰囲気や馬走ってるの見るだけでも楽しいんだけどな
馬券云々じゃなく雰囲気や馬走ってるの見るだけでも楽しいんだけどな
46: :2018/05/06(日) 19:17:50.95 ID:
GW最終日の弱小G1なんて興味もたれないしな
客数減という意味ではこの間の春天の方がやばい
客数減という意味ではこの間の春天の方がやばい