1:
:2017/11/30(木) 15:52:48.23 ID:
1位 キタサンブラック→出走
2位 サトノダイヤモンド→回避
3位 サトノクラウン→回避濃厚
4位 レイデオロ→回避
5位 キセキ→回避
6位 ソウルスターリング→回避
7位 マカヒキ→回避
8位 ミッキークイーン→出走
9位 シュヴァルグラン→出走
10位 ゴールドアクター→回避
もはややる意味あるのか
ファン投票とは言え入れるのもアホらしくなるやろこんなん
2:
:2017/11/30(木) 15:54:49.31 ID:
サトイモとか早々に回避決定した馬が2位にいる時点で終わってる
40:
:2017/11/30(木) 16:21:48.15 ID:
>>2
回避表明したのは第1回集計の頃
3:
:2017/11/30(木) 15:55:34.42 ID:
ミッキークイーンってなんか人気してるよね
エリザベスで見たかった
25:
:2017/11/30(木) 16:06:31.37 ID:
>>3
出てたじゃん
4:
:2017/11/30(木) 15:55:42.39 ID:
そもそもファン投票で出走馬決めるという発想がアホやろ
14:
:2017/11/30(木) 15:59:52.21 ID:
>>4
そう思うならオマエは有馬の馬券は買わないんだな?
5:
:2017/11/30(木) 15:55:47.29 ID:
有馬記念(GⅡ)
6:
:2017/11/30(木) 15:55:59.31 ID:
みんなマルターズアポジー投票はよ
7:
:2017/11/30(木) 15:56:29.02 ID:
暗黒時代はよ終われ
8:
:2017/11/30(木) 15:56:41.87 ID:
ホント意味不明
やる意味ないで
9:
:2017/11/30(木) 15:57:43.09 ID:
回避したら罰金でいいよ
10:
:2017/11/30(木) 15:58:07.96 ID:
最近はだいたいこんな感じだろ
俺は投票とかしない
11:
:2017/11/30(木) 15:58:49.64 ID:
またサブちゃん-大魔神馬券で決まってまうやん
12:
:2017/11/30(木) 15:58:53.10 ID:
ほぼディープ産駒のせいですやん
13:
:2017/11/30(木) 15:59:38.53 ID:
もう松坂大輔と書いとけ
18:
:2017/11/30(木) 16:02:55.84 ID:
>>13
そこは川崎だろ
15:
:2017/11/30(木) 16:01:19.63 ID:
レイデオロとかキセキとか明らかに逃亡だからなぁ
16:
:2017/11/30(木) 16:11:03.43 ID:
オジュウチョウサンとか入れてもいいじゃんって感じになってるなw
17:
:2017/11/30(木) 16:01:54.24 ID:
ウオッカがいた頃もこんな感じだった気がする
19:
:2017/11/30(木) 16:03:03.77 ID:
ワンアンドオンリーさんは引退を早まってしまったな
20:
:2017/11/30(木) 16:03:49.93 ID:
川詐欺事件知らない世代も増えて来たんだなぁ
21:
:2017/11/30(木) 16:04:05.52 ID:
クラウン回避濃厚なの?
22:
:2017/11/30(木) 16:04:48.60 ID:
本当にスターホース不足だな
キタサン引退したら何が競走馬の顔になるのか
24:
:2017/11/30(木) 16:05:48.13 ID:
ウオッカの頃も酷くてブエナ、フラッシュ世代辺りからメンツ揃う感じになってきたけど今年は酷いな
26:
:2017/11/30(木) 16:07:02.49 ID:
ダイヤモンドなんて春天から6ヶ月国内走ってないのに2位だぜ人気あるじゃん
29:
:2017/11/30(木) 16:08:50.43 ID:
中山でやるなよ
東京2500でやればいい
天皇賞秋は中山2000でいいから
30:
:2017/11/30(木) 16:09:23.24 ID:
つまりボーナスレースか
31:
:2017/11/30(木) 16:10:24.04 ID:
投票システムはもういらないね
事前に走る走らない宣言するのは違うでしょ
普通のレースと同じように考えられているのなら投票のシステムがもはや邪魔
宝塚も同じ
32:
:2017/11/30(木) 16:10:39.07 ID:
ダービー→神戸新聞杯→ジャパンC ひどいな
33:
:2017/11/30(木) 16:10:40.21 ID:
一人一票にした方がいいんじゃないか
10頭だとそりゃとりあえずG1で活躍してる馬は入れるよ
34:
:2017/11/30(木) 16:11:13.69 ID:
中山の空に
豊コールが
こだまするね
35:
:2017/11/30(木) 16:13:51.26 ID:
これはクリスマスプレゼントになるな
36:
:2017/11/30(木) 16:14:00.67 ID:
サトノダイヤモンド香港行くんじゃなかった?
37:
:2017/11/30(木) 16:15:11.32 ID:
天皇賞(秋)のメンツでやってくれ
38:
:2017/11/30(木) 16:21:20.88 ID:
これだけ回避してんだからさすがにキタサン圧勝やろ
39:
:2017/11/30(木) 16:21:40.36 ID:
ディーマ引退
マカヒキ回避
サトノダイヤモンド回避
エアス回避
最強世代www
41:
:2017/11/30(木) 16:22:47.92 ID:
去年はサトノダイヤモンドとかアクターが居たから多少マシだった
今年は本当にドイヒ
42:
:2017/11/30(木) 16:23:28.08 ID:
賞金上げてもこれじゃ酷いな
思い切って10億くらいにしたらどうか
43:
:2017/11/30(木) 16:24:20.67 ID:
こうやって圧力かけるのもいいじゃん
全体の票が減ったら減ったでJRAも危機感持つだろうし、出る出ないはともかくこうした投票はあっていい
45:
:2017/11/30(木) 16:25:11.94 ID:
だからこういう時に準OPや条件の素質馬に投票してやればいいじゃんw
47:
:2017/11/30(木) 16:29:44.87 ID:
キタサンブラックに遠慮していると思われてもしょうがない。
どうせ勝っても祝福されないだろうし。
48:
:2017/11/30(木) 16:29:50.40 ID:
上位10頭中5頭以上出走しない場合はハンデ戦とする
みたいな謎ルール作らないと無理だわ
49:
:2017/11/30(木) 16:30:03.79 ID:
中山2500mとかいう時代遅れコースのせい
56:
:2017/11/30(木) 16:33:35.72 ID:
>>49
お前の存在が時代遅れ
51:
:2017/11/30(木) 16:30:38.34 ID:
シルバーステートやグレイトパールみたいな
明らかに強いけど賞金全然足りない馬が選ばれたことってあんの?
ないなら廃止でいいんじゃない
52:
:2017/11/30(木) 16:31:37.88 ID:
揃う年と全く揃わない年の差が激しいね。最近では2011年が一番揃っていたのかな。
55:
:2017/11/30(木) 16:33:09.87 ID:
>>52
でもドスローのクソレースだったよな
確か当日の条件戦より数秒タイム遅かった
53:
:2017/11/30(木) 16:32:01.32 ID:
個人馬主で春秋グランプリ制覇なら2006以来の快挙なのに
金子>里見だわ
54:
:2017/11/30(木) 16:32:23.34 ID:
ファンの投票を無視し過ぎだろ
JRAはグランプリをたいした理由もなく回避した陣営にペナルティを与えるべき
57:
:2017/11/30(木) 16:34:26.14 ID:
11年と14年だよ
近年でファンが満足した面子なのは
いいレースだったかはともかく
59:
:2017/11/30(木) 16:37:51.19 ID:
アーネストリーが1000m63秒の逃げかましてたな
60:
:2017/11/30(木) 16:39:24.35 ID:
>>59
なんでそんな遅く逃げたの?遅すぎじゃない?
よく逃がして貰えたね
61:
:2017/11/30(木) 16:39:30.17 ID:
タンタアレグリアの複勝買っときゃええわ