1:
:2017/01/29(日) 10:45:27.75 ID:
現地時間28日、アメリカ・ガルフストリームパーク競馬場で総賞金1200万米ドルの世界最高賞金額レース、
ペガサスワールドC(GI、ダート約1800m、12頭立て、1着賞金700万米ドル)が行われた。
本レースは出走枠を100万ドルで購入する(その後出走枠の販売、権利の分割などが可能)という特殊な方式になっており、
昨年の5月に12の出走枠が発売されて4日後に完売した。
注目を集めていたのは、トラヴァーズSを13馬身半差で圧勝し、続くBCクラシックも制したアロゲート(牡4、米・B.バファート厩舎)と
BCクラシックでは2着に敗れたものの、それまでドバイワールドCなど6連勝を飾っていたカリフォルニアクローム(牡6、米・A.シャーマン厩舎)。
BCクラシックのような一騎打ちになると見られていた。
レースはアロゲート、カリフォルニアクロームともに好位につける展開。最後のコーナー手前でアロゲートが先頭に立つと、
あとはゴールまで独走し、2着のシャーマンゴーストに5馬身ほどの差をつけて圧勝した。
一方、このレースを最後に種牡馬入りするカリフォルニアクロームは、3コーナー過ぎから苦しくなって結果9着に終わり、
2強決着とはならなかった。勝ちタイムは1分47秒61。
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=118563
2:
:2017/01/29(日) 10:47:04.70 ID:
これ次回あるのかね
20:
:2017/01/29(日) 11:54:25.15 ID:
>>2
次回あるどころか次回は芝レースも検討しているらしい
3:
:2017/01/29(日) 10:49:01.42 ID:
ステークスってこういう事なんだぜ
これマメな
54:
:2017/01/29(日) 19:59:01.59 ID:
>>3
本来の意味を知ると、何でもかんでも「ステークス」と名付けてしまう風潮に疑問を持つようになる
59:
:2017/01/29(日) 20:33:58.94 ID:
>>3
直訳すればすぐ分かるけれど
たくさんレースがあるせいか
其れなりの格のレースって捉えられてしまうよな
5:
:2017/01/29(日) 10:55:07.57 ID:
引退レースって言明してる奴なんか買えないよ。どうせ回ってくるだけなんだから。
6:
:2017/01/29(日) 11:03:10.38 ID:
前回ねじ伏せられたアロゲートを前にカリクロの心が折れてしまったな
7:
:2017/01/29(日) 11:07:46.45 ID:

余裕の勝利だなー
8:
:2017/01/29(日) 11:10:18.79 ID:
参加料を支払って勝者が総取りするってこと?
9:
:2017/01/29(日) 11:10:57.14 ID:
なんか話題にならずにおわったな
10:
:2017/01/29(日) 11:11:55.97 ID:
>>9
いやいや なってたんよ
11:
:2017/01/29(日) 11:12:59.60 ID:
>出走枠を100万ドルで購入する
ポーカー大会と同じ形態か、出場自体がギャンブルw
15:
:2017/01/29(日) 11:16:49.27 ID:
>>11
先に権利買っといて有力馬がいる陣営に高く売りつけたりも有りだから
投機色が強いのが特徴
16:
:2017/01/29(日) 11:20:01.73 ID:
>>11
>>3の指摘通り競馬のステークスはこれが本来の形
29:
:2017/01/29(日) 14:24:10.27 ID:
>>11
本来の競馬はこういう形だったんだよ
今でも形式上馬主からステークスとして出走料取るでしょ
42:
:2017/01/29(日) 17:18:55.07 ID:
>>11
本来はこれがステークス
13:
:2017/01/29(日) 11:13:05.86 ID:
ういぽのPVで知ったがひっそりと終ったな
14:
:2017/01/29(日) 11:13:49.06 ID:
主催者は赤字じゃないのかもしれないが、
施行時期の問題もあるのか、当事者以外は盛り上がらなかった感じ。
クリスマス・イベントとかでやった方がいいんじゃね?
23:
:2017/01/29(日) 12:11:42.94 ID:
>>14
むしろ今週はピンポイントでNFLプレーオフがない週なんだよ
年末はNFLのシーズン最終盤
17:
:2017/01/29(日) 11:25:59.17 ID:
日本でやったらサトノが枠買いまくりそう
18:
:2017/01/29(日) 11:29:19.51 ID:
レース見たけど、内を外ではえらい不利があるな
大外なんてレースする前に終わっとる
せめて公平なコース設定しないと
次からは無いわ
25:
:2017/01/29(日) 12:37:31.73 ID:
>>18
内外有利不利なんて問題にするのは、日本くらいだろw
35:
:2017/01/29(日) 15:19:28.09 ID:
>>25
BCスプリントで外枠が全然勝ててないのが議論にはなっていたと思う
21:
:2017/01/29(日) 11:56:11.88 ID:
これだけ頑張っても売上13億円か
26:
:2017/01/29(日) 12:52:28.20 ID:
>>21
違うよw
12頭の馬主からそれぞれ100万ドルづつ徴収して合計1200万ドル、それを賞金として上位入着馬に分配しそれ以外の収入は全部レースの主催者に入るって仕組みだよ
22:
:2017/01/29(日) 11:58:47.39 ID:
やっぱ日本馬出てないと関心低いな
24:
:2017/01/29(日) 12:21:46.02 ID:
日本が出なかったのが致命傷にならなければいいが
28:
:2017/01/29(日) 13:35:24.65 ID:
>>24
どの馬主が1億払って、どの馬連れて行くんだよ
30:
:2017/01/29(日) 14:54:34.63 ID:
これドンハンデが形変えただけでしょ?
31:
:2017/01/29(日) 15:02:11.17 ID:
これは文句なしに強いな
時計も良い
34:
:2017/01/29(日) 15:17:21.23 ID:
最強クラスの馬が2頭出てるのに、1億払って出走させた残り10人はアホなの?
36:
:2017/01/29(日) 16:24:47.75 ID:
出走1億円か
あほらしいわ
38:
:2017/01/29(日) 16:42:06.47 ID:
>>36
アメリカの好景気を象徴しとるわ
39:
:2017/01/29(日) 16:42:42.62 ID:
登録料1億で賞金8億ってブリーダーズカップクラシックに追加登録で出るよりは登録料の比率は軽いのか
40:
:2017/01/29(日) 16:54:59.53 ID:






Price: ¥ 7,538
Was: ¥ 9,504
Price: ¥ 8,324
Was: ¥ 10,584
Price: ¥ 7,953
Was: ¥ 9,504
まぁアロゲートだよな
こいつは強すぎる
>> <<
「うま速@競馬まとめ」の順位をチェック!