1:
:2016/07/28(木) 20:00:16.87 ID:
俺は直千派です
直線と千が掛かってて綺麗
千直はリズム感悪い
8:
:2016/07/28(木) 20:07:44.29 ID:
>>1
直千だろ?考えるまでもない。
2:
:2016/07/28(木) 20:00:40.99 ID:
1000m直線なんだから言わずもがな
3:
:2016/07/28(木) 20:03:21.47 ID:
>>2
1000m直線てなに?
その表記って公式に謳ってるの?
直線1000mじゃダメなの?
4:
:2016/07/28(木) 20:04:04.18 ID:
くだらね
春天・天春以下
17:
:2016/07/28(木) 20:26:47.23 ID:
>>4
同感。別にどうでもいいよね。くだらねー
5:
:2016/07/28(木) 20:05:46.15 ID:
千直に決まってんだろ
直線と直千が紛らわしいから実際会話で使うのが千直
7:
:2016/07/28(木) 20:06:41.63 ID:
>>5
今のとこ千直派が優勢か
10:
:2016/07/28(木) 20:10:21.47 ID:
直千派だよ
11:
:2016/07/28(木) 20:11:06.38 ID:
千直なんて言ってるやついんの?
12:
:2016/07/28(木) 20:12:47.75 ID:
直千だな
14:
:2016/07/28(木) 20:19:24.40 ID:
(おれ千直…)
15:
:2016/07/28(木) 20:25:53.17 ID:
これについてはJRAがどっちも使ってるからどっちでもいい
19:
:2016/07/28(木) 20:34:05.20 ID:
千直だな。直千だと口頭で直線と紛らわしい
21:
:2016/07/28(木) 20:39:03.46 ID:
直線1000mなんだから直千に決まってる。
24:
:2016/07/28(木) 21:08:24.17 ID:
右千、左千、直千
千右、千左、千直
25:
:2016/07/28(木) 21:14:05.04 ID:
半々くらいか
27:
:2016/07/28(木) 21:31:38.50 ID:
俺も混同を避けるために千直派だわ
直千派は口語の会話ではどうしてるの?
28:
:2016/07/28(木) 21:32:24.26 ID:
パッと口頭で伝えたい時は千直
よく分かってる人に言う時は直千
29:
:2016/07/28(木) 21:33:48.19 ID:
だって、直線と直千を混同するような会話ってあるの?
この馬は直千向きだわって言ったら通じるだろ?
直線で強いとか、直線向きなんて発言ないじゃん
35:
:2016/07/28(木) 21:59:30.29 ID:
>>29
そりゃある程度競馬の知識があれば直千でも通じるだろうけど
ビギナーは「新潟のちょくせん」と言っても直線1000mというコースを知らない人も居る
紛らわしくない様に千直と言えば直線とは別の何かだと初心者でも勘づく
30:
:2016/07/28(木) 21:35:22.98 ID:
俺は略さずに直線千メートルって言ってるよ
32:
:2016/07/28(木) 21:41:08.84 ID:
直線1000メートルだわ
33:
:2016/07/28(木) 21:44:31.25 ID:
1キロダッシュって言ってるのは俺だけじゃないはず
34:
:2016/07/28(木) 21:54:00.40 ID:
この馬は直線向きって言われたら直線が長いコース向き?ってことかなと思ってします。
千直でよくね?千直なら混合はないし
36:
:2016/07/28(木) 22:01:25.25 ID:
>>34
直線向きと言われて
直線が長い競馬場向きと思うのは
多分0.1%くらいだよ
37:
:2016/07/28(木) 22:03:53.64 ID:
1200 センニ
1400 センヨン
1600 センロク
1800 センハチ
この流れで言うと、千直:センチョクの方が語呂があうよな。
38:
:2016/07/28(木) 22:07:37.96 ID:
直千…直線と誤解を招く事がある。不親切
千直…千mの直線だとすぐわかる。親切。誤解する事はまず無い
直千よりぃ♪普通~に♪千直が好っきー!
39:
:2016/07/28(木) 22:14:05.66 ID:
何かと混同するような言い方はよくないよね。千ちょくなら誤解はない
40:
:2016/07/28(木) 22:18:38.91 ID:
道悪をどうあくと読むやつ
41:
:2016/07/28(木) 22:19:28.33 ID:
どっちでもいいよ
42:
:2016/07/28(木) 22:25:23.48 ID:
JRAがどう表記しているかによるな
直線1000mのコースって表記してるなら直千
1000mの直線コースって表記してるなら千直
43:
:2016/07/28(木) 22:25:45.83 ID:
コールセンターの人間は7をななと読む。1と間違わない様に
DはGと区別するためデー、Tはテーと発音するのも同じ理由。訛ってる訳ではない
つまりそういうことだ。減らせる間違いは減らしたほうがいいだろ?
口語で直千派は、言っちゃ悪いけど不親切な感じがするわ
44:
:2016/07/28(木) 22:25:56.94 ID:
つまり、どっちでもいい
45:
:2016/07/28(木) 22:31:14.98 ID:
>>44はどっちでもいいのに何故わざわざスレを開いて2回も書き込んだのか
46:
:2016/07/28(木) 22:35:48.33 ID:
芝センハチ、ダートセンハチと後ろが距離で言うなら、直千だ。
47:
:2016/07/28(木) 22:39:09.08 ID:
直千て言うやつは外2000内2000とかなのか
48:
:2016/07/28(木) 22:39:41.08 ID:
マック?マクド?どっちが正解?
マクドナルド公式「どちらも愛着をもって呼んでいただいている略称ですので、どちらが正解ということはありません。
いつもマクドナルドをご利用頂きありがとうございます。」
49:
:2016/07/28(木) 22:40:54.93 ID:
直線で通じる
50:
:2016/07/28(木) 23:08:47.04 ID:
直千っていう銘柄の日本酒を競馬場で販売してますよ
53:
:2016/07/28(木) 23:22:02.31 ID:
わしらぐらいになると新直だな
54:
:2016/07/28(木) 23:25:24.54 ID:
こんなくそどうでもいいスレで盛り上がってるの久しぶりに見た
55:
:2016/07/28(木) 23:31:06.53 ID:
>>54
え?競馬板初めてか?
スレ一覧も見られない池沼なのか?
57:
:2016/07/28(木) 23:54:52.16 ID:
「直」は「内」「外」の仲間だから距離の後ろに付く
58:
:2016/07/29(金) 00:54:44.57 ID:
文語は直千
口語は直線1000m
59:
:2016/07/29(金) 01:36:23.29 ID:
にいがたのしばせん
60:
:2016/07/29(金) 01:39:56.92 ID:
62:
:2016/07/29(金) 01:45:28.03 ID:
芝直 ダ直
63:
:2016/07/29(金) 01:48:20.81 ID:
西田も村田も直千って言ってたしそれでいいよ
64:
:2016/07/29(金) 01:53:32.41 ID:
×どっちでもいい
○どうでもいい
がほとんどだろうなぁw
65:
:2016/07/29(金) 02:43:25.55 ID:
直千って名前の酒を新潟競馬場行ったときお土産に買ったけどそれな
67:
:2016/07/29(金) 03:39:11.54 ID:
新直(にいちょく)
69:
:2016/07/29(金) 05:33:56.01 ID:
千直だろうが、直千だろうが、口頭で言ったことない。口に出すことがないぞ。競馬の友達いないからな!
どっちでもいい、
70:
:2016/07/29(金) 07:06:42.29 ID:
千夏派
71:
:2016/07/29(金) 07:49:27.75 ID:
どうでもいいし略す程のもんでもない
72:
:2016/07/29(金) 08:19:13.70 ID:
どっちも不正解
1000m直線→サマーダッシュだ
80:
:2016/07/29(金) 09:49:40.53 ID:
>>72
韋駄天あるやんか
75:
:2016/07/29(金) 09:24:10.35 ID:
どうでもいいことなんかない
これは永遠のテーマだよ
76:
:2016/07/29(金) 09:41:50.22 ID:
芝1000メートル、って、ラジオ日経も言うから、直1000やろ。
78:
:2016/07/29(金) 09:46:08.93 ID:
どっちでもおkだな
競馬は自分で勝手に略すときあるな、たぶん誰も使ってないけどわかればいいやみたいのw