1:
:2016/05/13(金) 12:49:55.73 ID:
この顔ぶれのなか牝馬でありながら12年世代の頂点に立ったんだからな
ジェンティルドンナ
ゴールドシップ
フェノーメノ
ジャスタウェイ
ヴィルシーナ

2:
:2016/05/13(金) 12:51:53.33 ID:
過去最強クラスの牝馬と言っても過言ではないだろう
3:
:2016/05/13(金) 12:52:49.72 ID:
エアグルーヴ
スペシャルウィーク
バブルガムフェロー
ジェニュイン
サイレンススズカ
イシノサンデー
シルクジャスティス
こっちのほうがすごいよ
4:
:2016/05/13(金) 12:53:44.00 ID:
by 亀谷 敬正 ¥ 1,404 新品 ¥ 1,404 より 中古 ¥ 1,824 より
オルフェもjcタイマンでねじ伏せたしな
戦った相手からも史上最強牝馬はジェンティルドンナだと思うわ
6:
:2016/05/13(金) 12:57:28.11 ID:
>>4
競馬素人はそう思っても武やアンカツは全然そう思ってない
146:
:2016/05/13(金) 16:35:52.89 ID:
>>4
あれはすげーと思った
見た目も三冠引っさげていかにも「すごい」みたいなレースだったし
5:
:2016/05/13(金) 12:57:16.84 ID:
ウォッカなんかもそうだけど
乗り替わった騎手みんなG1勝ってるってのは
それだけ能力高いことの証明でもあるし凄いことだよ
7:
:2016/05/13(金) 13:00:15.62 ID:
じゃ武やアンカツの最強馬が最強でいよ
8:
:2016/05/13(金) 13:01:08.83 ID:
ジェンティルドンナはこれで成績も抜群だからな
9:
:2016/05/13(金) 13:02:15.90 ID:
たしかに3歳時は狂気じみてた
オルフェもねじ伏せたしな
10:
:2016/05/13(金) 13:02:45.61 ID:
たいたい、ゴールドシップ、フェノ、ヴィルシーナは
歴史的にしょぼい馬だろ
11:
:2016/05/13(金) 13:03:35.62 ID:
ジェンティルはオークスの時のように
中団に取り付けて溜める競馬をもっと見てみたかった
12:
:2016/05/13(金) 13:04:12.46 ID:
バブルとかよりは強いんじゃね
13:
:2016/05/13(金) 13:06:59.34 ID:
そんな凄い馬なのに何でDVDすら出ないの?
16:
:2016/05/13(金) 13:10:39.73 ID:
>>13オルフェねじ伏せてヒール役に
なっちゃったから
14:
:2016/05/13(金) 13:09:03.65 ID:
特にジャパンカップのときにはオルフェーヴルと2頭だけ別次元の競馬してるとかヤバくない?
17:
:2016/05/13(金) 13:17:10.18 ID:
ジェンティルドンナは牝馬限定なら間違いなく最強クラス、牡牝関係なく見ても日本競馬史に残る名馬だよな
18:
:2016/05/13(金) 13:18:15.52 ID:
ダイワスカーレット、ウオッカ、ブエナビスタにも決して引けをとらない
19:
:2016/05/13(金) 13:21:20.24 ID:
確かにめちゃくちゃ強い
ただあんまり人気無いのはオルフェにタックルしたのが原因だと思う
27:
:2016/05/13(金) 13:28:49.66 ID:
¥ 11,000 新品 ¥ 11,000 より
競馬ぬいぐるみ ジェンティルドンナ 有馬記念 レギュラーサイ...
もっと見る >>19
あとタフな展開だと案外だったのも一因だな
それにしたって相当な名馬だとは思うが
22:
:2016/05/13(金) 13:22:01.74 ID:
この馬とか、スイープトウショウとかは正当な扱い受けないな
24:
:2016/05/13(金) 13:24:28.43 ID:
めちゃくちゃ凄いよ
強すぎて引いた
25:
:2016/05/13(金) 13:27:15.08 ID:
無駄に大事に使われすぎだったよな
完全な叩き良化型だったのに。もっとG2叩いて使ってれば変わってたと思う
29:
:2016/05/13(金) 13:29:33.88 ID:
同じディープ産駒なのにハープスターとか、キズナばっか持ち上げられてかわいそう
30:
:2016/05/13(金) 13:30:14.14 ID:
ダスカブエナよりかは確実に強い
この2頭の世代は雑魚すぎるからな
33:
:2016/05/13(金) 13:33:02.52 ID:
成績的にはダスカブエナと大差ないけど、戦った相手がジェンティルドンナの方が段違いに強かったからな
34:
:2016/05/13(金) 13:33:26.79 ID:
ウオッカ=ジェンティル>>>ダスカ>ブエナ
実力はこんな感じだからな
35:
:2016/05/13(金) 13:33:35.58 ID:
レートって(笑)
レートよりレースをみろよw
36:
:2016/05/13(金) 13:34:05.38 ID:
去年までならディープインパクト産駒で最強はなんと牝馬ジェンティルドンナ
37:
:2016/05/13(金) 13:37:01.26 ID:
ジェンティルドンナ ゴールドシップ
フェノーメノ
ジャスタウェイ
ヴィルシーナ
ホッコータルマエ
ストレイトガール
スピルバーグ
47:
:2016/05/13(金) 13:41:59.18 ID:
ダスカやブエナみたいなラキ珍ではないことだけはたしかだな
56:
:2016/05/13(金) 13:53:52.86 ID:
>>48
タラレバ
相手がジャスタオルフェゴルシじゃなかったら10冠馬だよなw
50:
:2016/05/13(金) 13:45:59.72 ID:
3歳オルフェにぼろっぼろに負けたブエナ可哀想
51:
:2016/05/13(金) 13:46:32.20 ID:
グランプリから逃げなかったのは評価できる
55:
:2016/05/13(金) 13:53:52.20 ID:
牝馬限定戦でぼっこぼこにされるブエナ可哀想
59:
:2016/05/13(金) 14:02:33.89 ID:
あのメンバーで最後の有馬記念しっかり勝ちきったんだからな